米国は景気後退には至らない だがもはや世界経済を牽引する力もない 鈴木敏之: 三菱東京UFJ銀行 グローバルマーケットリサーチ シニアマーケット エコノミスト 予測・分析DOL特別レポート 2016年2月17日 5:00 会員限定 金融市場の混乱が続き、世界経済低迷への懸念が高まっている。鍵を握るのは米国だ。だがその米国の経済指標は強弱が交錯し、解釈が悩ましい。米国は世界を支えられるのか。それとも景気後退へ向かっているのか。 続きを読む 関連記事 2016年後半、米国減速で世界・日本経済に黄信号 真壁昭夫 中国要因では説明しきれない米国景気減速の真相 鈴木敏之 世界大恐慌再来の不安に日本はどう対処するか 高田 創 金融市場混乱の陰で拡大する世界経済への不安 真壁昭夫 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧