消費増税先送りと財政出動の茶番アベノミクスはなぜ失敗したか? 森信茂樹: 東京財団政策研究所研究主幹 森信茂樹の目覚めよ!納税者 2016年5月31日 5:00 会員限定 安倍総理は、消費増税の先送りを決断したようだ。それだけならまだしも、財政出動という小泉内閣以降葬られてきた政策を復活する。全てサミットの議論のせいにしてのことだ。これ以上の茶番劇は見当たらない。アベノミクスはなぜ失敗したのだろうか。 続きを読む 関連記事 消費増税延期で消費、金利、為替、株価はこう動く 週刊ダイヤモンド編集部 安倍政権が真にやるべき政策を米国の経済学者に聞く必要はない 森信茂樹 消費増税の先送りは自滅への道!アベノミクスが進むべき所得税改革 森信茂樹 消費増税がやはり延期されるべき現実的な理由 山崎 元 特集 最新記事 続メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた 【マンガ】1万人を接客した美容部員が教える「日焼け止め」の塗り方、目からウロコのコツ〈再配信〉 不自由から学べること 長崎の原爆で家族を亡くした祖父が教えてくれた、苦しみを乗り越えるための「たった1つの教え」 ゼロからわかる!楽しく続けられる! 韓国語1年生 韓国語で「なに」って何て言う?【すぐに使える韓国語フレーズ】 株トレ 株のプロが断言「株で稼いでいる人のたった1つの共通点」 すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす 「努力が続く人とそうでない人の差」心理学の専門家が指摘する決定的な要因 最新記事一覧