日本の貧困対策「周回遅れ」が伊勢志摩サミットで発覚 みわよしこ: フリーランス・ライター 社会生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 2016年6月3日 5:02 会員限定 国連「持続可能な開発目標(SDGs)」採択から初の記念すべきサミットであった「G7伊勢志摩サミット」。そこで明らかになったのは、世界から取り残されかねない日本の貧困対策の実情だった。 続きを読む 関連記事 大阪・釜ヶ崎で子どもの貧困と希望を描く映画の試み みわよしこ 「子ども医療費無料化」でも病院に行けない貧困層の現実 みわよしこ 貧困寸前!急増する「女性の生活苦」知られざる実態 蒲田和歌 空腹の子どもたちを救えるか?貧困家庭に広がる欠食問題 みわよしこ 特集 最新記事 「超一流」の流儀 孫正義のTwitter投稿に「反省」「すみません」と謝罪する人が続出した深いワケ 井の中の宴 武藤弘樹 ユニクロ「万引犯に賠償請求」にネット喝采→「外国人犯罪」に不安な人が知っておくべき意外な真実 書籍オンライン編集部から 暑い夏に買いがち「太るドリンク3選」スポドリ、炭酸飲料、あと1つは?[見逃し配信・7月第1週] ニュースな本 「私道につき立入禁止」は本当に効力がある?3坪の私道を買って見えた意外な真実 渡辺努 物価の教室 消費税減税で潤うのは家計ではなく売り手?「価格転嫁率」が示す減税の“落とし穴” 最新記事一覧