米ドル/円「10年の常識」、豪ドル/円「20年の常識」は崩れるのか? 吉田 恒 予測・分析吉田恒のデータが語る為替の法則 2008年11月26日 0:20 まさに「100年に一度」のインパクトが、為替市場に訪れています。豪ドル/円の5年移動平均線からのかい離率を見ると、豪ドルが5年線を大きく割り込んでいます。これは、じつに過去20年で初めての事態なのです。 続きを読む 関連記事 円相場の参院選勝敗別「5つのシナリオ」、円高・円安になりやすい選挙結果は? 山本雅文 「ドル基軸通貨体制」終わりの始まり、代替の国際金融秩序を模索する動きが顕在化 河野龍太郎 ドルの真価、戦争で浮き彫りに The Wall Street Journal ドル相場の命運、米貿易不均衡が握るのか The Wall Street Journal 特集 最新記事 デキる上司の「結果を出す技術」 部下が「自分で答えを出せない」とき、デキる上司がひそかにやっていること ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 金(ゴールド)は投信で“税金ゼロ”で買え!金投信選びのコツと注目商品を紹介! グラフィックニュース 「暗黙のルール」に縛られないチームの上司が徹底する“たった1つのこと” 見逃し配信 「課長止まり」でなかなか評価されない人に足りない能力とは?〈見逃し配信〉 ニュースな本 こんなものは売ってはならない…どう考えてもモメる、リゾート地の「区分所有型ホテル」の構造的な欠陥とは 最新記事一覧