ソニーが売却する電池事業、大赤字でも中核だった理由 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside Enterprise 2016年8月8日 5:02 会員限定 ソニーが昨春まで、「経営資源を集中させて強化する」(鈴木智之副社長)と宣言していた電池事業を、来年3月をメドに電子部品の村田製作所に売却する方針を決めた。中核と位置付けていたはずだった電池事業を一体なぜ今、売却するのか。 続きを読む 関連記事 日本勢がついに首位陥落リチウムイオン電池の弱肉強食 週刊ダイヤモンド編集部 ソニー過去最悪の赤字でささやかれる電池事業の売却 週刊ダイヤモンド編集部 銀座ソニービルが建て替えを決断した舞台裏 週刊ダイヤモンド編集部 ソニーに追加リストラを迫った外国家電猛襲の危急 日の丸メーカーよ、非連続系イノベーションで蘇れ! 真壁昭夫 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧