
明治・グリコが参入の液体ミルク、普及が危ぶまれる「グレー」な理由
ダイヤモンド編集部,山本興陽
10月に日本を襲った台風19号。そこで大活躍したのが「液体ミルク」だ。作成に手間がかかる粉ミルクとは異なり、パッケージを開封すれば授乳が可…
2019.11.7
日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。
ダイヤモンド編集部,山本興陽
10月に日本を襲った台風19号。そこで大活躍したのが「液体ミルク」だ。作成に手間がかかる粉ミルクとは異なり、パッケージを開封すれば授乳が可…
2019.11.7
ダイヤモンド編集部,浅島亮子
5月17日、日産自動車は6月末の定時株主総会に提案する取締役候補を公表した。自身の続投の手はずが整った西川廣人社長は、胸をなで下ろしたに違…
2019.5.30
ダイヤモンド編集部
天下の米グーグルも、米国政府による中国のファーウェイへの制裁措置に従ったのか──。消費者を驚かせたのが、ファーウェイ製スマホにOS「アンド…
2019.5.23
ダイヤモンド編集部,土本匡孝
電動アシスト自転車最大手のパナソニックが、IoT電動アシスト自転車を開発し、5月20日からシェアリングサービスの実証実験、10月ごろからは…
2019.5.17
ダイヤモンド編集部,相馬留美
CEO(最高経営責任者)ポストの実質的な新設がローカル地域に“降格”する過渡期の表れか──。ファーストリテイリング(FR)は2018年秋、…
2019.5.8
ダイヤモンド編集部,堀内 亮
テロ対策が未完成の原子力発電所について、原子力規制委員会は運転を認めない方針を決めた。すでに原発を稼働させている関西電力と九州電力、四国電…
2019.4.26
ダイヤモンド編集部,田上貴大
今年1月、三菱UFJフィナンシャル・グループは投資ファンドの運営会社を設立し、200億円のベンチャーファンドを組成した。その狙いは何なのか…
2019.4.26
ダイヤモンド編集部,村井令二
携帯電話通信の最大手NTTドコモが15日、6月1日から導入する新しい通信料金プランをと発表した。従来プランと比べて最大4割安くしたものだが…
2019.4.17
ダイヤモンド編集部,村井令二
中小型液晶大手ジャパンディスプレイ(JDI)が12日、台湾・中国の企業連合の軍門に下ると正式に発表した。官民ファンドのINCJが主導した「…
2019.4.16
ダイヤモンド編集部,土本匡孝
スマートフォンの台頭で縮小が止まらないカメラ市場。そんな逆風が始まるはるか以前に早々と撤退していたシャープが、再参入する見通しが強まってき…
2019.4.16
ダイヤモンド編集部,堀内 亮
東芝の“負の遺産”であるLNG事業について、買収することに合意していた中国企業が破談を切り出した。理由の一つとして「米中貿易戦争の影響」を…
2019.4.15
ダイヤモンド編集部,大根田康介
不動産投資で「借り換え需要」が急増している。場合によっては700万円近くお得になることもあるという。 実際、どれくらい負担が減るのか、シミ…
2019.4.15
ダイヤモンド編集部,村井令二
総務省は4月10日、第5世代通信規格「5G」の周波数について、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天の4社に割り当てた。ソフトバンクだ…
2019.4.12
ダイヤモンド編集部,岡田 悟
24時間営業問題に手をこまねいているセブン‐イレブンを尻目に、業界2位のファミリーマートが大掛かりな深夜営業中止の実証実験に乗り出す。結果…
2019.4.12
ダイヤモンド編集部,中村正毅
4月10日午後4時、国税庁は生命保険会社42社を緊急招集し、節税保険を巡る新たな税務処理案を提示した。各社は「一体どこまで踏み込んでくるか…
2019.4.11
ダイヤモンド編集部,土本匡孝
米ゴープロが2000年代から市場を開拓し、アウトドアでの動画撮影などで好評なのが、個性派カメラの代表格「アクションカメラ」だ。特徴はウェア…
2019.4.8
ダイヤモンド編集部,新井美江子
米ボーイングの最新小型旅客機「737 MAX 8」の墜落事故は、その悲惨さに反して日本の航空業界へのインパクトは当初、限定的だと見られてい…
2019.4.8
ダイヤモンド編集部,大矢博之
2代続けてプロ経営者を“追放”したLIXILグループで、クーデターの勃発だ。2018年10月に退任した瀬戸欣哉・前CEOが、6月の株主総会…
2019.4.6
ダイヤモンド編集部,岡田 悟
24時間営業は死守したいという本音が“見え見え”。それどころか、注目の新社長自身が、深夜閉店の実験の目的はそのデメリットを明確にすることだ…
2019.4.5
ダイヤモンド編集部,千本木啓文,土本匡孝,浅島亮子
日産自動車が中東オマーンの販売代理店に支出した資金の一部を不正に流用した疑いがあるとして、東京地検特捜部は4日、前会長のカルロス・ゴーン被…
2019.4.4