中国製品、脱ニセモノ化も「ブランド確立」の高い壁 姫田小夏: ジャーナリスト 国際China Report 中国は今 2016年8月12日 5:00 会員限定 中国の製造業は日進月歩で、一部の技術はすでに日本に追いついていると言えるものもある。企業は「ニセモノづくりから足を洗いたい、だが、自社ブランドでは客が振り向かない」というジレンマを抱え、大きな壁に直面している。 続きを読む 関連記事 中国製粗悪コピー品が日本の自動車部品市場を蝕む 姫田小夏 上海ディズニー開園で「コピー大国・中国」は変われるか? 姫田小夏 「中国の模倣品は正規品より上」アリババ会長の発言は本気か 姫田小夏 中国製のレクサス偽エンブレムが蔓延る通販サイトの闇 姫田小夏 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧