まずオンラインで英会話を試してみたいという方は、低価格でレッスンが受け放題のネイティブキャンプがおすすめです。 

 7日間の無料体験やAmazonギフト券のプレゼントキャンペーンも実施中ですので、ぜひネイティブキャンプ公式サイトをチェックしてみましょう。

おすすめ英会話の一覧比較

英会話
 
料金(※1) 無料体験 講師(※2) 授業形態 特徴 / 強み
ベルリッツ 14,980円〜 / 月 あり

ネイティブ

ノンネイティブ

通学

オンライン

プロ教師と日本人スタッフのサポートで

英語初心者も安心

ネイティブキャンプ 2,980円〜 / 月 あり

ネイティブ

ノンネイティブ

オンライン

英会話レッスンを回数無制限・

予約不要で受講できる

Gabaマンツーマン英会話 37,400円〜 / 月4回 あり

ネイティブ

ノンネイティブ

通学

オンライン

日本人の専門カウンセラーによる学習サポート

ロゼッタストーン・

ラーニングセンター

65,120円〜 / 2カ月8回 あり

ネイティブ

日本人

通学

オンライン

独自のAI学習システムによる、

個別最適化されたオリジナルの生成問題

ECC外語学院 9,900円〜 / 月 あり

ネイティブ

ノンネイティブ

日本人

通学

オンライン

日本人の特性に合わせた教授法や教材
DMM英会話 4,880円 / 月8回 あり

ネイティブ

ノンネイティブ

日本人

オンライン 1レッスン161円〜の低価格英会話スクール
ワンコイングリッシュ 5,500円〜 / 月4回 あり

ネイティブ

ノンネイティブ

日本人

通学

オンライン

月会費3,300円を支払うと、

グループレッスンが1回550円で受けられる

プログリット 632,500円〜 / 3カ月 なし(※3) 日本人

通学

オンライン

1日3時間学習する英語コーチングスクール
ライザップイングリッシュ 437,800円 / 2カ月 なし(※3) 日本人

通学

オンライン

最短2カ月でTOEIC  L&Rのスコアアップや

英会話力の向上を目指す

英語会議ドットコム 要問い合わせ なし(※3)

ネイティブ

日本人

オンライン 英語会議に使う英語に特化したサービス
ビズメイツ 14,850円〜 / 月 あり ネイティブ オンライン ビジネス英会話に特化した4つの教材がある
イーオン(AEON) 12,375円〜 / 月4回 あり

ネイティブ

日本人

通学

オンライン

30段階で英語レベルを判断してからのレッスン
NOVA 3,190円〜 / 月 あり ネイティブ

通学

オンライン

校舎数が日本一で、講師全員がネイティブ講師
シェーン英会話 9,350円〜 / 月 あり

ネイティブ

日本人

通学

英語の指導資格を持つネイティブ講師による

質の高いレッスン

TORAIZ(トライズ) 118,800円 / 月(週3回) なし(※3)

ネイティブ

日本人

通学

オンライン

英会話レッスンと英語コーチングが

一体になったスクール

スマートメソッド 594,000円〜 / 16週間 なし(※3)

ノンネイティブ

日本人

オンライン

短期集中でビジネス英会話を伸ばせる

英会話コーチングスクール

PRESENCE(プレゼンス) 98,000円〜 / 月4回 なし(※3) 日本人

通学

オンライン

最短2カ月で英語力をアップする

グループコーチングスクール

ビズイングリッシュ 249,000円 / 3カ月 なし(※3) ネイティブ オンライン

3カ月(平日毎日50分のレッスン)で

英語力の習得を目指す

※1 料金は、主に最安値の料金を表示。料金はコースや講師などによって異なる。詳しい料金については、「英会話スクール18選のおすすめポイント」で解説。
※2 講師はネイティブ(英語を母語とする講師)、ノンネイティブ(英語を学習した外国人講師)と日本人の3種類に大別して表記。
※3 オンラインの無料カウンセリング(学習相談)が利用できる。

英会話スクール18選のおすすめポイント

 たくさんある英会話スクールの中から、特におすすめの18社を紹介します。

ベルリッツ

 ベルリッツは質の高い講師による、リアルなビジネス英会話に強い英会話スクールです。

特徴

 ベルリッツでは、対面とオンラインのレッスンが選べます。また、教室での対面レッスンなら、マンツーマンと少人数(最大3名)のグループレッスンを選択できます。

 ベルリッツは、プロの教師と日本人スタッフがサポートしてくれるので、英語初心者の方も安心してレッスンを始められるのがメリットです。

 レッスンは、ビジネス英語や日常英会話、TOEIC対策に対応しています。レッスンはイマージョン型(英語のみでレッスンを行う指導法)で行われます。毎回、具体的なゴールが設定されるため、着実にレベルアップしていくことができます。

 大人・大学生向けのレッスンでは、多国籍の教師との実践的な会話を通して、英語力の向上を図ります。このコースには、AIとの会話練習機能が付いているのが特徴です。AIとの会話練習をすることで、インプットと実践力の両方を高めることができます。

 子供・中学生・高校生向けのコースは、英語のみを使ったプロ教師によるレッスンで、英語脳を育んだり、将来に役立つ英語力を養ったりすることができます。

料金

続きを見る
【大人・大学生向け】
レッスン形態 料金 内容
マンツーマン

50,820円 / 月

(総額 304,920円)

・完全オンライン

・40レッスン(1レッスン40分)

・受講期間 6カ月

マンツーマン

(教室・オンライン自由選択)

62,600円 / 月

(総額 375,600円)

・40レッスン(1レッスン40分)

・受講期間 6カ月

少人数グループ

(最大3名)

33,280円 / 月

(総額 399,360円)

・教室

・1回2レッスン(1レッスン40分)

・96レッスン

・受講期間 48週間

AI✕教師と学ぶ

語学学習プログラム

(6ヵ月プラン)

19,800円 / 月

(総額 118,800円)

・マンツーマンオンラインレッスン(1レッスン25分)

 +自己学習のプログラム

・受講期間 6カ月

AI✕教師と学ぶ

語学学習プログラム

(12カ月プラン)

18,975円 / 月

(総額 227,700)

・マンツーマンオンラインレッスン(1レッスン25分)

 +自己学習のプログラム

・受講期間 12カ月

※参照: ベルリッツ公式サイト 大人大学生・院生向け。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金、教材費が必要。
※「AI✕教師と学ぶ語学学習プログラム」は入学金、教材費が不要。
続きを見る
【ベルリッツ・ティーンズ(中高生向け)】
レッスン形態 料金 内容
マンツーマン 28,380円 / 月

・教室

・1レッスン40分

・週1回の月謝制

オンライン 18,480円 / 月

・オンライン

・1レッスン40分

・週1回の月謝制

超少人数グループ

(最大3名)

14,980円 / 月

・教室

・1レッスン40分

・週1回の月謝制

※参照: ベルリッツ公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金、教材費が必要。
続きを見る
【ベルリッツ・キッズ(子供向け)】
レッスン形態 料金 内容

超少人数グループ

(最大3名)

14,980円 / 月

・教室

・1レッスン40分

・週1回の月謝制

・4歳~小学6年生

マンツーマン 28,380円 / 月

・教室

・1レッスン40分

・週1回の月謝制

・4歳~小学6年生

オンライン 18,480円 / 月

・オンライン

・1レッスン40分

・週1回の月謝制

・小学3~6年生

※参照: ベルリッツ公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金、教材費が必要。

ネイティブキャンプ

 ネイティブキャンプは、英会話レッスンを回数無制限・予約不要で受講できる、会員数130万人超の実績があるオンライン英会話サービスです。

特徴

 ネイティブキャンプには、回数無制限でレッスンを受講できるコース「プレミアムプラン」があるのが特徴です。レッスンにはコイン(詳細は料金の項目で解説)を使用する「予約レッスン」とコインが不要の「今すぐレッスン」があります。予約不要の今すぐレッスンなら、24時間365日、最短5分から英会話レッスンを受講できます。また、「ネイティブ受け放題オプション」に加入することで、ネイティブスピーカーとの今すぐレッスンが回数無制限で利用でき、予約レッスンも割引価格で利用できるようになります。

 ネイティブキャンプは、オンラインにのみ対応しています。

 ネイティブキャンプには、豊富な自習教材が用意されていることも特徴です。多読でリーディング力を鍛えるコンテンツ、著名人のスピーチなどからリスニング力を養うコンテンツ、AIを活用したスピーキングテスト、4倍のスピードで英語を習得できると言われている「カランメソッド」など、学ぶ目的に合った教材を利用することができます。

 ネイティブキャンプでは、日本人カウンセラーによる無料カウンセリングを受けることもできます。レッスンや英語学習に対する不安や悩み、教材の案内やおすすめの講師などの相談に乗ってもらうことができます。

料金

【料金プラン】
プラン 月額料金 レッスン回数
プレミアムプラン 7,480円 今すぐレッスン回数無制限
ライトプラン 5,450円 予約レッスン8回 / 月
チョコっとプラン 2,980円 今すぐレッスン10分 / 日
ファミリープラン 1,980円 今すぐレッスン回数無制限
※参照: ネイティブキャンプ公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※「ライトプラン」のレッスン回数は100コイン講師を受講した場合。
※回数無制限にはコインが必要。
【受け放題オプション】
オプション 月額料金 オプション内容

ネイティブ受け放題

オプション

9,800円

英語を母語とするネイティブスピーカーの

今すぐレッスン(回数無制限)を利用できる

カラン受け放題

オプション

4,900円

レッスンの予約にコインが必要な

カランメソッドが実質無料(回数無制限)になる

※参照: ネイティブキャンプ公式サイト。2025年5月時点。税込価格。

【コイン】

 コインは、レッスンを予約したり、回数無制限のレッスンを受けたりするのに必要です。必要なコインの枚数は講師によって異なり、講師のプロフィールベージから確認できます。ノンネイティブ講師は100コインから、日本人講師は250から400コイン、ネイティブ講師は300から550コインが目安になります。

コイン枚数 料金
500コイン 1,000円
1,600コイン 3,000円
2,700コイン 5,000円
5,500コイン 10,000円
※参照: ネイティブキャンプ公式サイト。2025年5月時点。税込価格。

Gabaマンツーマン英会話

 Gabaマンツーマン英会話は、世界70カ国以上に及ぶインストラクターが在籍する、マンツーマンレッスンに特化した英会話スクールです。

特徴

 Gabaマンツーマン英会話では、対面でもオンラインでも完全マンツーマンのレッスンを提供しています。目標や目的に合わせてレッスンをカスタマイズできるので、学びたいシチュエーションを選んだり、ロールプレイを加えたりするなど、1回40分の濃密なレッスンを受けることができます。

 インストラクターは、出身国が世界70カ国以上に及ぶ「ナチュラル・イングリッシュ・スピーカー」です。インストラクターはレッスンごとに選択できるので、利用目的に合った講師のレッスンを受けやすくなっています。

 Gabaマンツーマン英会話の教材は、効果的なレッスンのためのオリジナルカリキュラムで、自主学習用のオンライン教材もセットになっています。カリキュラムは10段階あり、自分のレベルに合わせてレッスンに取り組むことができます。カリキュラムには、日常英会話、ビジネス英会話のほか、医療従事者向けなどの専門的なカリキュラムも用意されています。

 Gabaマンツーマン英会話では、日本人カウンセラーが学習をサポートしてくれるのも特徴です。インストラクターへのリクエストを日本語でサポートしてくれたり、自主学習の方法について相談できたりと、困りごとや不安を解決してくれます。

料金

続きを見る
【レギュラープラン】
支払いプラン コース 料金
月謝プラン 月4回コース 月額37,400円
月6回コース 要問い合わせ
月8回コース 要問い合わせ
一括プラン 30回コース 月額279,510円
60回コース 要問い合わせ
90回コース 要問い合わせ
※参照: Gabaマンツーマン英会話公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※別途入会金とカリキュラム(テキスト)代が必要。
※初月のみ「「お試しコース(月4回レッスン)」(税込22,000円)が利用できる。

ロゼッタストーン・ラーニングセンター

 ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、独自のAI学習システムを導入しているマンツーマン英会話スクールです。

特徴

 ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、テキストとレッスンに準拠した独自のAI学習システム「Views」を導入しているのが特徴です。Viewsは、毎回のレッスンで作成される「レッスンノート」にもリンクしているため、一人ひとりに最適なオリジナル生成問題で、効果的に予習と復習ができます。

 ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、対面とオンラインの両方に対応しています。教室は全国に50教室ありますが、対面でのレッスンは新宿・銀座・池袋・梅田の4校で受けられます。その他の校舎とクラウドスクール(オンライン校)では、オンラインレッスンを受講することになります。

 ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、定期的なフィードバックレッスンとレポートで成長を実感できるのもポイントです。約10回のレッスンごとに、各レベルで合計3回のフィードバックレッスンとレポートがあります。自分では感じづらい学習の進捗や、学習状況に合わせた具体的な学習方法がわかるので、成長を実感しながらモチベーションを保って学習することができます。

料金

続きを見る
コース 料金 コース内容

日常英会話 /

旅行英会話

235,840円

・受講回数32回

・通学期間目安4カ月

249,920円

・受講回数32回

・通学期間目安7カ月

448,096円(※)

・受講回数64回

・通学期間目安7カ月

海外留学 /

海外生活 /

ワーキングホリデー

235,840円

・受講回数32回

・通学期間目安4カ月

249,920円

・受講回数32回

・通学期間目安7カ月

601,392円(※)

・受講回数96回

・通学期間目安9カ月

日常英会話 /

旅行英会話 /

留学

211,840円

・受講回数32回

・通学期間目安4カ月

684,200円(※)

・受講回数128回

・通学期間目安12カ月

日常英会話 /

留学 /

資格対策

(高校・大学・専門学生)

212,256円(※)

・受講回数32回

・通学期間目安4カ月

424,512円(※)

・受講回数64回

・通学期間目安7カ月

日常英会話 /

トライアル

65,120円

・受講回数8回

・通学期間目安2カ月

130,240円

・受講回数16回

・通学期間目安4カ月

ビジネス英会話 仕事 /

海外出張 /

プレゼン /

交渉 /

ミーティング 他

256,960円

・受講回数32回

・通学期間目安4カ月

271,040円

・受講回数32回

・通学期間目安7カ月

資格対策

(TOEIC L&R)

280,060円

・受講回数38回

・通学期間目安4カ月

296,780円

・受講回数38回

・通学期間目安8カ月

発音矯正

(ハミングバード)

5,300円〜 ・グループレッスン1回50分当たりの料金
※参照: ロゼッタストーン・ラーニングセンター 公式サイトハミングバード。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金(税込33,000円)と教材費が必要。表内の(※)表記がある料金は、複数パック割引が適用された料金。

ECC外語学院

 ECC外語学院は、60年以上に及ぶ語学教育の実績を持ち、日本人の特性に合わせた教授法や教材でレッスンを受けられる英会話スクールです。

特徴

 ECC外語学院では、「発信する力」を引き出すオリジナルカリキュラムと、独自の「日本人のための英語メソッド」により英語の習得と同時にコミュニケーション力の向上を目指します。日本人向けに開発された教材で学ぶので、英語が初めての方でも受講しやすくなっています。

 ECC外語学院では、対面レッスンとオンラインレッスンの両方を提供しています。対面レッスンは、国内にある140校以上の教室で受けられます。

 コースは、目的や年齢に合わせたさまざまなコースが用意されています。ECCKIDSは1歳半から受講可能で、ハイレベルな英語力を習得できるスーパーマスターコースも用意されています。大人向けのコースには、ビジネス英会話や資格試験対策、ENJOY ENGLISHなど、目的に応じた多彩なコースがあります。

 ECC外語学院では、アメリカ46%、イギリス20%、カナダ15%、オーストラリア12%と、世界各国から採用されたネイティブ講師が多いのが特徴です。また、高い英語力を持つバイリンガル講師もいて、質の高いレッスンを提供しています。さらに、カウンセラーが授業の困りごとや悩み相談、個別カウンセリングをしてくれるなど、サポート体制も整っています。

料金

【初級~中級英会話コース】
レッスン形態 料金 内容
グループレッスン 17,600円〜 / 月

・バイリンガル講師&外国人講師

・週1〜2回 / 60〜100分

マンツーマンレッスン 22,000円〜 / 1回

・バイリンガル講師&外国人講師

・週1〜2回 / 60〜100分

※参照: ECC外語学院公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金(税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。
【中級~上級英会話コース】
レッスン形態 料金 内容
グループレッスン 22,294円〜 / 月

・外国人講師またはバイリンガル講師

・週1回 / 80分

マンツーマンレッスン 22,000円〜 / 1回

・外国人講師またはバイリンガル講師

・週1回 / 80分

※参照: ECC外語学院公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金(税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。
続きを見る
【ビジネス英会話】
コース 料金 内容

エグゼクティブ

プライベートコース

495,000円

・プライベートレッスン20回

・オンラインレッスン月4回

・カウンセリング

英語キャリア育成コース

週末プログラム

3ターム受講:443,520円

2ターム受講:337,920円

1ターム受講:211,200円

・土曜または日曜

・週1回4時間(1ターム10回)

・週1回 / 80分

・受講期間3カ月

ビジネス英語コーチングコース 437,800円

・オンライン・受講期間3カ月

・ECCオリジナルアプリや紙教材での英語学習

ビジネス英会話実践プログラム 1ターム受講:99,000円

・1回80分(全10回)

・グループレッスン10回

 +カウンセリング1回、プレゼンテーション1回

・年間に3タームある

・定員6名

※参照: ECC外語学院公式サイト エグゼクティブ プライベートコース英語キャリア育成コースビジネス英語コーチングコースビジネス英会話実践プログラム

2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金(税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。

続きを見る
【資格】
コース レッスン形態 料金 内容
英検直前対策コース

グループレッスン

(2級 / 準1級)

42,240円 / 月

・バイリンガル講師

・120分✕4回

マンツーマンレッスン

(2級 / 準1級)

22,000円〜 / 1回

・バイリンガル講師

・1回80分〜

グループレッスン

(準2級)

一次対策:33,000円

二次対策:16,500円

・バイリンガル講師

・一次対策:120分✕全6回

・二次対策:180分✕全2回

マンツーマンレッスン

(準2級)

22,000円〜 / 1回

・バイリンガル講師または外国人講師

・1回80分〜

TOEIC L&R TEST集中コース グループレッスン 140,800円 / 月

・バイリンガル講師

・160分✕全10回

マンツーマンレッスン 22,000円〜 / 1回

・バイリンガル講師

・1回80分〜

TOEFL TEST対策コース マンツーマンレッスン 22,000円〜 / 1回

・バイリンガル講師

・1回80分〜

・レベルはTOEFL iBT 45~80

※参照: ECC外語学院公式サイト 英検直前対策コースTOEIC L&R TEST集中コースTOEFL TEST対策コース。2025年5月時点。税込価格。
※「TOEIC L&R TEST集中コース」「TOEFL TEST対策コース」は別途入学金(税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。
【高校生アカデミックコース】
レッスン形態 料金 内容
グループレッスン 18,700円 / 月

・バイリンガル講師

・外国人講師

・100分✕週1回(年間40回)

・1クラス10名

※参照: ECC外語学院公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金(税込11,000円)、教材費、諸経費が必要。
【大人の学びなおし】
レッスン形態 料金 内容
グループレッスン 22,294円〜 / 月 ・バイリンガル講師・週1回 / 80分
マンツーマンレッスン 22,000円〜 / 1回 ・バイリンガル講師・週1回 / 80分
※参照: ECC外語学院公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金(税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。
【留学】
コース 料金 内容
ENJOY ENGLISH

週1回:11,734円 / 月

週2回:22,294円 / 月

・週1回:年間40回、週2回:年間80回

※別途入学金(15,000円)、教材費、諸経費が必要

英語キャリア育成コース

1ターム申込:462,000円

2ターム同時申込:877,800円

3ターム(年間)同時申込:1,247,400円

・外国人講師とバイリンガル講師のチーム

・ティーチング

・レッスン760時間、自主学習トレーニング150時間

※別途入学金(110,000円)、年間教材費、諸経費が必要

※参照: ECC外語学院公式サイト ENJOY ENGLISH英語キャリア育成コース。2025年5月時点。税込価格。
続きを見る
【ECCKIDS】
コース 料金 内容

1歳半・2歳・3歳(ベビー)

英会話コース

(キッズイングリッシュワールド)

首都圏・関東エリア:11,000円 / 月

北関東・東海・関西・中国・九州エリア:9,900円

・外国人講師

・1クラス6組(保護者同伴)

・30分✕週1回

3歳(年少)コース

(キッズイングリッシュワールド)

首都圏・関東エリア:11,000円 / 月

北関東・東海・関西・中国・九州エリア:9,900円 / 月

・外国人講師

・1クラス6組(保護者同伴)

・40分✕週1回

4・5歳コース

(キッズイングリッシュワールド)

首都圏・関東エリア:11,000円 / 月

北関東・東海・関西・中国・九州エリア:9,900円

・外国人講師

・1クラス8名

・50分✕週1回

小学1・2・3年生(小学生低学年)

英会話コース

(キッズイングリッシュワールド)

首都圏・関東エリア:11,000円 / 月

北関東・東海・関西・中国・九州エリア:9,900円 / 月

・外国人講師

・1クラス8名

・60分✕週1回

小学4・5・6年生(小学生高学年)

英会話コース

(キッズイングリッシュワールド)

首都圏・関東エリア:11,000円 / 月

北関東・東海・関西・中国・九州エリア:9,900円 / 月

・外国人講師

・1クラス10名

・60分✕週1回

中学生英会話コース

首都圏・関東・東海・関西・中国・九州エリア:14,300円 / 月

東北・北関東エリア:13,200円 / 月

・バイリンガル講師+外国人講師

・1クラス10名・60分✕週1回 / 年間40回

スーパーマスターコース

(小学1~3年生)

首都圏・関東エリア:22,000円 / 月

北関東・東海・関西・中国・九州エリア:19,800円 / 月

・バイリンガル講師+外国人講師

・1クラス8〜10名

・120分✕週1回 / 60分✕週2回

スーパーマスターコース

(小学4~6年生)

首都圏・関東エリア:22,000円 / 月

北関東・東海・関西・中国・九州エリア:19,800円 / 月

・バイリンガル講師+外国人講師

・1クラス10名

・120分✕週1回 / 60分✕週2回

※参照: ECC外語学院公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金(税込11,000円)、年間教材費、諸経費(税込1,650円 /月)が必要。「スーパーマスターコース(小学1~3年生)」「スーパーマスターコース(小学4~6年生)」にはSMC割引(15%OFF)あり。
続きを見る
【オンライン英会話】
講師 コース 月額料金
フィリピン人講師 月4回プラン

通常プラン:3,520円~

デイタイムプラン:3,168円~

月8回プラン

通常プラン:5,280円~

デイタイムプラン:4,752円~

1日1回プラン

通常プラン:11,935円

デイタイムプラン:10,726円

1日2回プラン

通常プラン:18,414円

デイタイムプラン:16,554円

ネイティブ・

バイリンガル日本人講師

月2回プラン 8,360円~
月3回プラン 12,540円~
月8回プラン 31,680円~
※参照: ECCオンラインレッスン公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※通常プランは6:00~24:00、デイタイムプランは10:00~18:00(月~金)に受講可能。
続きを見る
【オンラインこども英会話】
講師 コース 月額料金
フィリピン人講師 幼児プラン 月2回 1,760円~
小学生プラン 月4回  3,520円~
小学生プラン 月8回 5,280円~
小学生プラン 月16回 9,856円~
中学生プラン 月4回 3,520円~
中学生プラン 月8回 5,280円~
中学生プラン 月16回 9,856円~
ネイティブ講師 小学生プラン 月3回 10,230円~
小学生プラン 月4回 12,760円~
※参照: ECCオンラインレッスン公式サイト。2025年5月時点。税込価格。

DMM英会話

 DMM英会話は、1レッスン161円〜(毎日4レッスンコースの場合)という低価格な料金でレッスンが受けられるオンライン英会話サービスです。

特徴

 DMM英会話には、第二言語として英語を使いこなすノンネイティブ講師のレッスンが受けられる「スタンダードプラン」と、ネイティブと日本人講師を含む世界135カ国すべての講師のレッスンを受けられる「プラスネイティブプラン」があります。スタンダードプランの毎日4レッスンコースなら1レッスン当たり161円〜という安さが魅力です。

 DMM英会話は、24時間365日オンラインでのレッスンが可能で、15,432以上の無料で使えるレッスン教材もそろっています。DMM英会話の有料会員になると、英語学習プログラム「iKnow!」と連携できるようになります。iKnow!は200以上のコンテンツが収録された学習アプリで、DMM英会話と併用することで英語力のさらなる向上が期待できます。

 毎回のレッスン終了後には「レッスンノート」と呼ばれる復習機能が利用できるので、学習の定着に役立てることができます。iKnow!を単体で利用する場合、月額1,510円(税込)かかりますが、DMM英会話の有料会員なら無料になります。

 利用中のプランの予約上限数に関係なく、好きなだけレッスンが受けられる「レッスンチケット」も販売しています。

料金

続きを見る
【スタンダードプラン】
レッスン回数 時間 月額料金
毎月8レッスン 1回25分 4,880円
毎日1レッスン 1日25分 6,980円
毎日2レッスン 1日50分 11,980円
毎日4レッスン 1日100分 19,980円

長期プラン

毎日1レッスン8カ月

1日25分 6,145円
※参照: DMM英会話公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※初月は60%OFF。
【プラスネイティブプラン】
レッスン回数 時間 月額料金
毎月8レッスン 1回25分 12,980円
毎日1レッスン 1日25分 22,880円
毎日2レッスン 1日50分 44,980円
毎日4レッスン 1日100分 72,980円
※参照: DMM英会話公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※初月は60%OFF。
続きを見る
【レッスンチケット】
チケットの種類 料金 説明
プラスレッスンチケット

500円 / 1枚

2,500円 / 5枚

5,000円 / 11枚

スタンダードプランで予約可能な、

世界各国の講師のレッスンが予約できるチケット

プラスネイティブチケット

1,700円 / 1枚

8,250円 / 5枚

16,000円 / 10枚

ネイティブ講師、日本人講師、特定言語対応講師を含む、

すべての講師のレッスンが予約できるチケット

今から8分レッスン

スタンダード講師チケット

325円 / 1枚

1,625円 / 5枚

3,000円 / 10枚

スタンダードプランで予約可能な、

世界各国の講師の今から8分レッスンが受講できるチケット

※日本人講師、ネイティブ講師、特定言語対応講師以外の講師のレッスンが対象

今から8分レッスン

スタンダード /

日本人講師チケット

850円 / 1枚

4,125円 / 5枚

8,000円 / 10枚

スタンダードプランで予約可能な世界各国の講師、

または日本人講師の今から8分レッスンが受講できるチケット

※ネイティブ講師、特定言語対応講師以外の講師のレッスンが対象

※参照: DMM英会話公式サイト。2025年5月時点。税込価格。

ワンコイングリッシュ

 ワンコインイングリッシュは、1レッスン550円(グループレッスン)という低価格で英会話レッスンが受けられる英会話スクールです。

特徴

 ワンコインイングリッシュは、月会費3,300円を支払うことで、4〜7名のグループレッスンが1回550円(税込)、プライベートレッスンが1回3,960円〜(税込、月8回コースの場合)という低価格で受けられる英会話スクールです。

 ワンコインイングリッシュは、東京に9校、神奈川と埼玉にそれぞれ1校に加え、オンライン校を展開しています。イギリスやアメリカなどのネイティブ講師や日本人講師を含む、世界50カ国以上の講師が集まっています。

 ワンコインイングリッシュでは、生徒限定の「スペシャルレッスン」も開講しています。スペシャルレッスンは、1つのテーマを月4回という短期間で集中して学べるレッスンです。レッスンのテーマには、ビジネス、TOEIC、トラベル、発音、文法などの種類があり、月ごとに内容が変わります。主に対面でのセミナーですが、一部オンラインで受講できるセミナーもあります。

 また、定期的な国際交流イベントや留学サービスなど、異文化交流の場が設けられているのも特徴です。留学サービスでは、提携している学校の7割程度に日本人スタッフがいて、留学中のサポートも受けられるので、語学力に自信がない人でも安心です。

料金

【グループレッスン】
コース 料金 内容
固定クラス

週1回:5,500円 / 月4回

週2回:7,700円 / 月8回

週3回:9,900円 / 月12回

・月会費3,300円+授業料(550円✕回数)

・定員4〜7名・曜日と時間が固定制

固定クラス

(振替オプション付)

週1回:6,600円 / 月4回

週2回:9,900円 / 月8回

・月会費3,300円+授業料(550円✕回数)

 +振替オプション

・定員4〜7名・曜日と時間が固定制

・月2回まで振替が可能

※参照: ワンコインイングリッシュ公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※別途入会金33,000円(税込)が必要。以下同。
【プライベートレッスン】
コース 料金 内容
プライベートレッスン

11,880円 / 月2回

20,020円 / 月4回

27,720円 / 月6回

34,980円 / 月8回

・月会費3,300円+授業料・日時を自由に選択可能

プライベートレッスン

(オンラインオプション付)

12,980円 / 月2回

21,120円 / 月4回

28,820円 / 月6回

36,080円 / 月8回

・月会費3,300円+授業料・日時を自由に選択可能

・対面とオンラインを選択可能

・未消化のレッスンを翌月に繰り越し可能

【ペアレッスン】
コース 料金 内容
ペアレッスン

10,164円 / 月2回

16,676円 / 月4回

22,836円 / 月6回

28,644円 / 月8回

・月会費3,300円+授業料

・日時を自由に選択可能

・オンラインオプションの追加も可能

・未消化のレッスンを翌月に繰り越し可能

【ハイブリッドレッスン】
コース 料金 内容

グループレッスン

+プライベートレッスン

14,080円 / 月

・月会費3,300円+グループ授業料4回

 +プライベート授業料2回の例

・レッスン回数を選択可能

・各種オプションの追加も可能

プログリット

 プログリットは、1日3時間の学習を積み重ね、最短3カ月で英会語の習得を目指す英語コーチングスクールです。

特徴

 プログリットは、第二言語習得論(人が外国語を習得するプロセスの研究)に基づいてコーチングを行う英語コーチングスクールです。コーチングスクールであるため、英会話レッスンではなく、学習内容、使用教材、オンライン英会話の活用法などのコーチングを受けることになります。

 プログリットは東京に7校舎、神奈川、愛知、大阪、京都、兵庫に各1校舎があるほか、オンラインでも受講することができます。

 プログリットでは、学習アプリを活用して学習を管理します。学習アプリで1週間の学習スケジュールを作成し、ストップウオッチ機能でリアルタイムに時間を記録します。学習に取り組んだ様子を専任のコンサルタントがチェックして、1週間ごとにフィードバックを受け取ります。

 基本的な学習はすべてアプリで完結するので、移動中やスキマ時間にも学習しやすくなっています。また、音声知覚を鍛える「シャドーイング」を毎日行い、録音を専任コンサルタントに送って添削してもらうことで、英語力の向上を図ります。さらに、AI技術を使った英文添削や発話速度の計測など、独自の英語学習サービスも提供しています。

 プログリットの教材は、市販教材とオリジナル教材を組み合わせて提案されます。使用教材については、無料のカウンセリングの時に相談することができます。

料金

コース 料金
3カ月集中プログラム 632,500円

3カ月集中プログラム

(TOEFL iBT / IELTSコース)

665,500円
※参照: プログリット公式サイト。2025年5月時点。税込価格。​
※その他にも2カ月、6カ月、12カ月のプランがある。

TORAIZ(トライズ)

 TORAIZは、英会話スクールと英語コーチングが一体になった完結型スクールです。

特徴

 英会話スクールと英語コーチングが一体になったTRAIZでは、英会話レッスンや毎日の学習管理など、英語を話せるようになるために必要なプログラムがそろっています。学習プランはオーダーメイドで、1日3時間の学習を基本として1年間で1,000時間の学習量の確保を目指します。

 TORAIZは東京に7教室と、横浜、大阪、名古屋、福岡に1教室あるほか、オンラインでも受講することができます。

 TORAIZには、英語初心者向けの「ゼロから始める英語初心者コース」や、上級者限定の「ビジネス上級英語コース」、TOEICやIELTS、TOEFL対策コースなど、多彩なコースが用意されています。

 英会話レッスンは、専属のネイティブコーチが1年間担当します。専属コーチ制だから目標達成に向けて一貫した学習を積み重ねていけますし、毎回講師を予約する必要もありません。

 また、「TOEIC L&R対策プログラム」「ゼロから始める英語初心者コース」や英語初心者の方は、日本人コーチがレッスンを担当してくれるので、日本語でのサポートが必要な方にも安心です。さらに、ビジネス経験のある専属のコンサルタントが、学習の進捗管理やモチベーション管理などのサポートをしてくれます。

料金

続きを見る
コース 料金 内容

トライズ

スピーキング本科

6カ月プラン一括払い:644,600円(※)

12カ月プラン一括払い:961,400円(※)

1年で英語が話せるようになるための

スタンダードな学習コース

トライズ

ビジネス上級英語コース

3カ月プラン一括払い:546,700円(※)

6カ月プラン一括払い:790,600円(※)

12カ月プラン一括払い:1,346,400円(※) 

自在に話せる英語力を習得するための

英語上級者限定コース

ゼロから始める

英語初心者コース

3カ月プラン一括払い:546,700円(※)

6カ月プラン一括払い:798,600円(※)

12カ月プラン一括払い:1,346,400円(※) 

週3回のレッスンと専属コンサルタントによる学習サポート
TOEIC L&R対策プログラム 2カ月一括払い:371,580円 (※) 2カ月でTOEICスコアをアップさせるための学習コース

トライズ

IELTS対策コース

3カ月プラン一括払い:546,700円(※)

6カ月プラン一括払い:798,600円(※)

12カ月プラン一括払い:1,346,400円 (※)

週3回のレッスンを含む1日3時間の短期集中学習で、

IETLTSの4技能を習得するコース

TOEFL iBTテスト対策コース

3カ月プラン一括払い:546,700円(※)

6カ月プラン一括払い:798,600円(※)

12カ月プラン一括払い:1,346,400円(※) 

週3回のレッスンを含む1日3時間の短期集中で、

TOEFLの4技能を習得するコース

トライズ

英語プレゼン特化コース

3カ月プラン一括払い:546,700円(※)

6カ月プラン一括払い:798,600円(※)

12カ月プラン一括払い:1,346,400円(※) 

プレゼンや学会発表に必要な英語の習得を目指すコース
実践ファシリテーションコース

3カ月プラン一括払い:546,700円(※)

6カ月プラン一括払い:798,600円(※)

12カ月プラン一括払い:1,346,400円(※) 

英語での会議進行に必要な能力を習得する短期集中プログラム

インターナショナルスクール

対策英語コース

3カ月プラン一括払い:546,700円(※)

6カ月プラン一括払い:798,600円(※)

12カ月プラン一括払い:1,346,400円 (※)

週3回のレッスンを含む1日3時間の短期集中学習で、

インターナショナルスクールで必要な英語力を習得するコース

ワーホリ準備英語コース

3カ月プラン一括払い:546,700円(※)

6カ月プラン一括払い:798,600円(※)

12カ月プラン一括払い:1,346,400円(※)

週3回のレッスンを含む1日3時間の短期集中学習で、

ワーホリ対策を行うコース

英会話レッスン特化コース

週3回プラン:118,800円 / 月

週5回プラン:151,800円 / 月

週3回もしくは週5回のレッスンで

実践的な英会話を学べるアウトプット重視のコース

※参照: TRAIZ公式サイト スピーキング本科ビジネス上級英語コースゼロから始める英語初心者コースTOEIC L&R対策プログラムIELTS対策コースiBTテスト対策コース英語プレゼン特化コース

 実践ファシリテーションコースインターナショナルスクール対策英語コースワーホリ準備英語コース英会話レッスン特化コース。2025年5月時点。税込価格。
※(※)の表記のある料金は、6月30日までの特別割引適用の料金のため、実際には異なる場合がある。
※分割払いも可能。

スマートメソッド

 スマートメソッドは、ビジネス英会話を伸ばせる短期集中型の英会話コーチングスクールです。

特徴

 スマートメソッドは、オンライン英会話サービス「レアジョブ」が提供する短期集中型の英会話コーチングスクールで、16週間でビジネスシーンにおける英会話力の向上を図ります。話せる英語を身につけるための会話レッスン中心の英会話コーチングで、リスニング力とスピーキング力の双方を伸ばせるプログラムになっています。

 受講形態はオンラインにのみ対応しています。

 スマートメソッドには成果保証制度が付いています。CEFR-J(国際基準の言語運用力指標であるCEFRを、日本人学習者向けに再編した英語能力到達度指標)に基づいた「1レベルアップ保証制度」で、保証の適用条件が満たされると無償でサービスを継続することができます。

 スマートメソッドは、専属の日本人コンサルタントが学習方法や効果的なレッスンの受け方などをコーチングしてくれるのも特徴です。週末の宿題を使った「ホームワークレッスン」、苦手に焦点を当てたアドバイスと訓練を行う「レベルアップレッスン」、より実践的なシチュエーションで応用する「ブラッシュアップレッスン」などの英会話レッスンで、スピーキング力を向上させていきます。

料金

コース 料金

スマートメソッドコース16週間

(約4カ月)

594,000円
※参照: スマートメソッド公式サイト。2025年5月時点。税込価格。

PRESENCE(プレゼンス)

 PRESENCEは、最短2カ月でTOEICやTOEFLのスコアアップ、英語力の向上を目指す英語コーチングスクールです。

特徴

 PRESENCEは、短期集中型グループコーチングスクールです。1週間で20~25時間の学習量をこなしていくことで、最短2カ月という短期間で成果を出せるようにコーチングを受けます。PRESENCEは東京・渋谷に1教室を構えるほか、オンラインでレッスンを受講できます。

 PRESENCEは、グループコーチングを採用しているのが特徴です。定員が2〜6名(オンラインは2〜10名)のクラスでコーチングを受けることで、自分の学習を調整したり、モチベーションを維持したりできる効果が期待できます。

 PRESENCEのコースは「TOEIC L&R TEST」「TOEFL iBT TEST」「英会話」「中国語」の4種類です。特に、TOEICやTOEFLのスコアアップを目指すプログラムでは、コースごとに目標とする点数が決められているので、自分のレベルに合ったレッスンを受けることができます。

 PRESENCEでは、TOEICスコアが450点前後なら、2カ月で600~650点を十分狙えるとのことです。そこからさらに2~3カ月で750~800点、さらに2~3カ月で900点超えを目指せるとしています。

料金

続きを見る
【TOEIC L&R TESTコース】
コース 料金 内容

TOEIC L&R TEST

900点コース

238,000円 / 2カ月 ・週1回2時間✕8回

TOEIC L&R TEST

750点コース

228,000円 / 2カ月 ・週1回2時間✕8回

TOEIC L&R TEST

600点コース

218,000円 / 2カ月 ・週1回2時間✕8回
英語準備コース 98,000円 / 1カ月

・週1回2時間✕4回

・TOEIC400点程度に満たない方が対象

※参照: PRESENCE公式サイト。2025年5月時点。税込価格。別途入会金30,000円(税込)が必要。以下同。
続きを見る
【TOEFL iBT TESTコース】
コース 料金 内容

TOEFL iBT TEST

105点コース

318,000円 / 2カ月 ・週1回2時間✕8回

TOEFL iBT TEST

90点コース

308,000円 / 2カ月 ・週1回2時間✕8回

TOEFL iBT TEST

70点コース

298,000円 / 2カ月 ・週1回2時間✕8回
続きを見る
【英会話】
コース 料金 内容
英会話 上級コース 208,000円 / 2カ月 ・週1回2時間✕8回
英会話 上級入門コース 198,000円 / 2カ月 ・週1回2時間✕8回
英会話 中級コース 188,000円 / 2カ月 ・週1回2時間✕8回
英会話 初級コース 178,000円 / 2カ月 ・週1回2時間✕8回
英会話 英語準備コース 98,000円 / 1カ月 ・週1回2時間✕4回

ライザップイングリッシュ

 ライザップイングリッシュは、最短2カ月でTOEIC L&Rのスコアアップや英会話力の向上を目指す英語コーチングスクールです。

特徴

 ライザップイングリッシュは、「結果にコミットする」のキャッチコピーで知られるRIZAPが運営する英語コーチングスクールです。最短2カ月で結果を出すために、アウトプット重視のトレーニングを行います。

 ライザップイングリッシュは、都内3教室のほかに、オンラインでも受講できます。24時間365日ネイティブスピーカーと英会話レッスンができるオンライン英会話サービス「Cambly(キャンブリー)」を導入しています。

 ライザップイングリッシュには、「英会話コース」と「TOEIC L&R TESTスコアアップコース」の2つのコースがあります。TOEIC L&R TESTスコアアップコースでは、スコアアップに必要な弱点を分析して、短期間での得点力向上を目指します。英会話コースは、英語会議や海外赴任で英語が必要な人に向けたコースです。

 ライザップイングリッシュでは、1日3時間以上を目安に勉強時間を確保する必要があります。仕事が忙しくても、日本人の専属トレーナーが学習時間を確保できるように、ライフサイクルや仕事の予定に合わせたスケジューリングをしてくれます。

料金

【英会話コース】
コース 料金 内容
英会話コース16回 437,800円 ・2カ月で16回のマンツーマンレッスン
英会話コース24回 580,800円 ・3カ月で24回のマンツーマンレッスン
英会話コース32回 723,800円 ・4カ月で32回のマンツーマンレッスン
ワークデイコース24回 475,200円 ・平日12~17時にオンラインで受講するプログラム
※参照: ライザップイングリッシュ公式サイト。2025年5月時点。税込価格。別途入会金55,000円(税込)が必要。以下同。
続きを見る
【TOEIC L&R TESTスコアアップコース】
コース 料金 内容

TOEIC L&R TEST

スコアアップコース16回

437,800円 ・2カ月で16回のマンツーマンレッスン

TOEIC L&R TEST

スコアアップコース24回

580,800円 ・3カ月で24回のマンツーマンレッスン

TOEIC L&R TESTス

コアアップコース32回

723,800円 ・4カ月で32回のマンツーマンレッスン
ワークデイコース24回 475,200円 ・平日12~17時にオンラインで受講するプログラム

英語会議ドットコム

 英語会議ドットコムは、英語会議に特化したレッスンを受けられるオンライン英会話スクールです。

特徴

 英語会議ドットコムは、最短1カ月で英語力の習得を目指す、英語会議における英語力強化に特化したビジネスパーソン向けのオンライン英会話スクールです。そのため、一般的なビジネス英会話ではなく、会議での発言、会議の進行、質疑応答など、実際の英語会議のシーンに合わせた表現やスキルを重点的に学習できます。また、オンラインでも複数人の英語会議ができるのが特徴です。

 英語会議ドットコムのカリキュラムは完全オーダーメイドで、業種・職種・国・シチュエーションなど、受講者に合わせた内容で学習できます。学習サイクルは、週1回45分のコーチング、毎日2〜3時間の宿題ワーク、週2回各30分のレクチャーで構成されています。また、月に1回ネイティブ講師と英語会議を想定した英会話を行うことで、実践力を身につけていきます。

 宿題ワークを提出すると、24時間以内にフィードバックを受け取ることができるので、より効果的な学習につながります。レクチャーは講義形態や英会話練習などさまざまな形態があり、仕事で必要な内容に関するレッスンが受講可能です。

料金

 英語会議ドットコムでは、料金を公開していません。無料学習相談(60分)を受けることで料金やプランについて確認できるので、気になる方は問い合わせてみてください。

ビズメイツ

 ビズメイツは、ビジネスシーンで必要な英会話に特化したオンライン英会話サービスです。

特徴

 ビズメイツは、ビジネスに特化したオンライン英会話スクールです。

 ビズメイツの教材には4つのタイプがあり、各々の目的に合わせて選べます。「Bizmates Program」は、30段階のレベル別レッスンが受けられるタイプで、体系的に英語を学ぶことができます。「Other Program」は、業種別・業務別・職位別に選べるレッスンで、すぐに仕事で使える英語を学びます。「Assist Lesson」は、英語の資料を添削したり、プレゼンの予行演習をしたりと、個々人のビジネス課題をサポートしてもらえるコースです。「Discovery」は、600以上のテーマから好みのものを選び、ディスカッション形式のレッスンを受けるコースです。

 ビズメイツのトレーナーは、全員ビジネスの経験があるネイティブスピーカーです。また、受講生からの評価や定期的なモニタリングをもとにした継続的なトレーニングを行うことで、レッスンの質を保っています。

 ビズメイツは、レッスンに完全連動した1,000本以上の動画教材「Video Lesson」が見放題になっているのも特徴です。動画は約10分にまとまっているので、スキマ時間を活用して予習・復習をしやすくなっています。

料金

コース 月額料金 コース内容
オンライン英会話 14,850円 毎日1レッスン(25分)が受けられるコース
21,450円 毎日2レッスン(25分✕2)が受けられるコース
英語コーチング 34,650円 英会話レッスン(25分)にコーチングが付いたコース
※参照: ビズメイツ公式サイト オンライン英会話英語コーチング。2025年5月時点。税込価格。
※初月半額の特典あり。

ビズイングリッシュ

 ビズイングリッシュは、平日毎日50分のレッスンで、短期間での英語力習得を目指すオンライン英会話サービスです。

特徴

 ビズイングリッシュは、平日の決められた時間に50分(毎月約1,000分)の英会話レッスンを受講するのが特徴です。スケジュールが固定されているので、毎日、英語学習をしなければならない状況に身を置くことができます。講師は3カ月間専属の外国人講師で、マンツーマンレッスンが基本です。

 ただし、2週間に1度「Pitch」と呼ばれるグループセッションがあり、自由課題の発表を3分間行います。こうしたアウトプットに重点を置いたレッスンを通して、生きた英語力の習得を目指します。

 なお、ビズイングリッシュはオンラインにのみ対応しています。

 ビズイングリッシュでは、一般的な教材やテキストを使わないのも特徴です。代わりに、レッスンでは毎日宿題が出されます。宿題には、自分の主張を英語で書く課題と、英語で書かれた記事などの要約文を書く課題の2種類があり、この課題を交互に行います。また、宿題をレッスンでも活用することで、一般的な教材ではできない学びを実現しています。

 ビズイングリッシュには、全額返金保証制度(適用条件あり)があるのも特徴です。3カ月間受講しても効果を実感できなかった場合には、受講費を全額返金してもらうことができます。

料金

コース 料金

BizEnglishプログラム

(平日毎日50分✕12週)

249,000円
※参照: ビズイングリッシュ公式サイト。2025年5月時点。税込価格。

イーオン(AEON)

 イーオンは、生徒の英語レベルを30段階で判断し、それぞれの英語力に合わせてレッスンをスタートできる英会話スクールです。

特徴

 イーオンでは、CEFR(言語能力を評価する国際指標)をベースに生徒の英語レベルを30段階で判断してからレッスンを開始します。客観的に英語力を評価するので、豊富なレッスンの中からレベル・目的に合わせたレッスンを見つけることができます。

 イーオンは、通学とオンラインの両方に対応しています。通学では、全国に約230ある教室でレッスンを受けることができます。オンラインでは、プライベートレッスン(マンツーマン)とグループレッスンの2つの受講形態を選ぶことができます。

 イーオンの英会話レッスンは、日本人学習者のために開発された「L&Aメソッド」で学習するのが特徴です。「L&A(Learning and Acquisition)メソッド」では、「学ぶ(Learning)」と「身につける(Acquisition)」という2つのプロセスを組み合わせることで英語力の向上を図ります。

 イーオンでは、アプリ「AEON NET CAMPUS」が使えるのもメリットです。隙間時間を利用してアプリで知識をインプットし、レッスンでアウトプットすることで、英語力を効率的に定着させることができます。

 また、カウンセラーが学習のアドバイスやモチベーション管理などの相談に乗ってくれるのもメリットです。

料金

続きを見る
【通学・少人数レッスン】
コース 料金 内容
Acquisitionレッスン 22,000円〜 / 月

・週1回(全45回) / 1年の場合

・定員5名

・1レッスン50分

39,600円〜 / 月

・週2回(全90回) / 1年の場合

・定員5名

・1レッスン50分

L&A Lightレッスン 12,375円 / 月

・週1回(全45回) / 1年の場合

・定員8名

・1レッスン50分

※参照: イーオン公式サイト AcquisitionレッスンL&A Lightレッスン。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金(税込11,000円)、登録費(税込3,300円)、システム管理費(税込1,650円 / 月)、教材費(実費)が必要。
【通学・個人レッスン】
コース 料金 内容
プライベートレッスン 11,550円 / 1回 ・マンツーマン・1レッスン50分
※参照: イーオン公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金(税込11,000円)、登録費(税込3,300円)、システム管理費(税込1,650円 / 月)、教材費(実費)が必要。
【資格対策コース】
コース 料金 内容

TOEIC L&Rテスト

オンライン対策コース

3カ月コース:47,190円 / 月

6カ月コース:87,120円 / 月

※別途入学金(11,000円)、登録費(3,300円)、

システム管理費(1,650円 / 月)、教材費(15,620円)が必要

・定員8名

・1レッスン50分

・3カ月コース:全11回

・6カ月コース:全22回

小学校英語指導者資格取得

(こども英会話講師養成講座)

12,375円 / 月

※セミナー費、教材費は実費

※プランにより料金が異なる

・L&ALightレッスン受講の場合

・定員5名

・1レッスン50分

※参照: イーオン公式サイト TOEIC L&Rテストオンライン対策コース小学校英語指導者資格取得。2025年5月時点。税込価格。
続きを見る
【オンライン】
コース 料金 内容
Acquisitionレッスン 22,000円 / 月

・週1回(全45回) / 1年の場合

・定員5名・1レッスン50分

39,600円 / 月

・週2回(全90回) / 1年の場合

・定員5名

・1レッスン50分

L&A Lightレッスン 12,375円 / 月

・週1回(全45回) / 1年の場合

・定員8名

・1レッスン50分

TOEIC L&Rテスト

オンライン対策コース

3カ月コース:47,190円

6カ月コース:87,120円

・定員8名

・1レッスン50分

・3カ月コース:全11回

・6カ月コース:全22回

英検対策コース

(小学生・中学生)

39,600円 / 12回

※教材費:3,135円(3級)

    :3,410円(準2級)

    :3,630円(2級)

・定員8名

・50分✕12回(3カ月)

・小学4年生以上が対象

英検対策コース

(高校生以上)

51,480円 / 12回

※教材費:3,410円(準2級)

    :3,630円(2級)

・定員8名

・50分✕12回(3カ月)

オンライン英会話

(プライベートレッスン)

2,750円 / 1回

・24時間365日受講可

・1レッスン20分

・生成AIを活用したレベルチェック

 で最適な学びをサポート

オンライン

Speaking&Writingコース

6,800円 / 月

※チケット4枚分

・24時間365日受講可

・英作文+添削

・1レッスン25分

※参照: イーオン公式サイト AcquisitionレッスンL&A LightレッスンTOEIC L&Rテスト オンライン対策コース英検対策コース(小学生・中学生)

 英検対策コース(高校生以上)オンライン英会話(プライベートレッスン)オンラインSpeaking&Writingコース。2025年5月時点。税込価格。
※「Acquisitionレッスン」「L&A Lightレッスン」「英検対策コース(高校生以上)」は、

 別途入学金・登録費(税込14,300円)、システム管理費(税込1,650円 / 月)、教材費(実費)が必要。
※「TOEIC L&Rテスト オンライン対策コース」は、

 別途入学金(税込11,000円)、登録費(税込3,300円)、システム管理費(税込1,650円 / 月)、教材費(税込15,620円)が必要。
※「オンライン英会話」「オンラインSpeaking&Writingコース」は、入会金、教材費が不要。

続きを見る
【こども英会話】
クラス レッスン形態 料金 内容
ベビークラス1・2歳 グループレッスン

週1回クラス:10,560円

週2回クラス:16,720円

・定員:親子3~4組

・1レッスン40分

幼児クラス3歳 グループレッスン

週1回クラス:10,560円

週2回クラス:16,720円

・定員6名

・1レッスン45分

グループレッスン

(親子で受講)

週1回クラス:12,320円

週2回クラス:18,920円

・定員:親子3~4組

・1レッスン45分

幼児クラス4〜6歳 グループレッスン

週1回クラス:10,560円

週2回クラス:16,720円

・定員6名

・1レッスン45分

小学生クラス1〜6年生 グループレッスン

週1回クラス:10,560円

週2回クラス:16,720円

・定員8名

・1レッスン50分

中学生クラス1~3年生 グループレッスン

週1回クラス:10,560円

週2回クラス:16,720円

・定員8名

・1レッスン50分

ベビークラス〜中学生クラス プライベートレッスン 142,780円

・定員1名

・1レッスン50分

・レッスン回数22回(6カ月)

※参照: イーオン公式サイト ベビークラス1・2歳幼児クラス3歳幼児クラス4・5歳幼児クラス6歳

 小学生クラス1・2年生小学生クラス3・4年生小学生クラス5・6年生中学生クラス1~3年生。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金(税込11,000円)、登録費(税込3,300円)、スクール管理費(税込1,650円 / 月)、教材費(実費)が必要。

NOVA

「駅前留学」のキャッチコピーで知られるNOVAは、講師全員がネイティブスピーカーの英会話スクールです。

特徴

 NOVAは、全国に約300校を展開する校舎数日本一の英会話スクールです。「駅前留学」というキャッチコピーの通り、通いやすい立地とネイティブ講師によるレッスンが特徴です。全員がネイティブ講師のため、英語のみでのレッスンを受け続けることで英語を聞く耳が育ちます。

 NOVAは、通学とオンラインの両方に対応しています。オンラインレッスンでは、24時間レッスンが可能です。予約時に講師を選べるのもメリットです。通学でもオンラインでも、同じテキストで学習することができます。

 NOVAでは、人気外国人講師のライブ配信型英会話レッスンを定額で受けられる「NOVA LIVE STATION」があるのも特徴です。1レッスンが18分と短く、スキマ時間を活用して英会話レッスンを受けることができます。また、単語・文法を強化する「アプリ留学」と、リスニングを強化する英語学習アプリ「NOVA リスニングサプリ」もあります。

 さらに、いくつかのコースをパッケージ化した「おすすめ留学」「プラチナ留学」「スパルタ留学」もあるので、いろいろ試したい方やしっかりとサポートを受けたい方は、こちらのコースも検討してみましょう。

料金

続きを見る
コース プラン・レッスン形態 料金
おためし留学

グループレッスン(1対4)

固定プラン(曜日・時間を固定)

11,000円~ / 月4回

グループレッスン(1対4)

フリープラン(希望の時間で予約)

12,650円~ / 月4回

24,200円~ / 月8回

マンツーマン留学

マンツーマンレッスン

固定プラン

24,200円~ / 月4回

マンツーマンレッスン

フリープラン

31,900円~ / 月4回

58,300円~ / 月8回

81,400円~ / 月12回

新・お茶の間留学

(毎日プラン)

オンライン英会話

ネイティブ講師:25,000円 / 月

フィリピン人講師:8,770円 / 月

新・お茶の間留学

(フリープラン)

オンライン英会話

(ネイティブ講師)

グループ:6,100円 / 月4回

    :11,000円 / 月8回

    :16,200円 / 月12回

マンツーマン:16,200円 / 月4回

      :31,000円 / 月8回

      :44,390円 / 月12回

フィリピン人講師

(マンツーマンのみ)

3,190円 / 月

6,050円 / 月

8,580円 / 月

NOVA LIVE STATION

( LIVE配信レッスン)

スタンダードプラン

13,200円 / 月

※最大400レッスン / 月

※視聴可能レベル:1レベル

プレミアムプラン

26,400円 / 月

※最大1,200レッスン / 月

※視聴可能レベル:すべて

アプリ留学 英語学習アプリ 1,100円
リスニングサプリ 英語学習アプリ 1,100円
おすすめ留学 ※詳細は資料請求にて要確認 26,400円〜 / 月
プラチナ留学 ※詳細は資料請求にて要確認 34,100円〜 / 月
スパルタ留学 ※詳細は資料請求にて要確認 51,700円〜 / 月

※参照: NOVA公式サイト 駅前留学プラン・料金お茶の間留学LIVE STATION

 2つの英語学習アプリ英会話学習の完全版 オールインコース。2025年5月時点。税込価格。
※別途入会金、月会費、教材費等が必要。
※地域によって金額が異なる場合がある。

続きを見る
【こども英会話・NOVAバイリンガルKIDS】
コース 料金 内容
Baby6カ月〜2歳

スーパーバイリンガルコース:21,120円

80分✕月4回:17,270円

40分✕月4回:10,450円

・最大5組(保護者同伴)まで

・講師は全員ネイティブの外国人

Kinder3〜5歳

スーパーバイリンガルコース:21,120円

80分✕月4回:17,270円

40分✕月4回:10,450円

・最大8人まで

・講師は全員ネイティブの外国人

小学生Class5 / Class5+

スーパーバイリンガルコース:22,440円

80分✕月4回:18,590円

40分✕月4回:11,220円

・最大8人まで

・講師は全員ネイティブの外国人

小学生Class4 / Class4+

スーパーバイリンガルコース:23,430円

80分✕月4回:19,580円

40分✕月4回:11,880円

・最大8人まで

・講師は全員ネイティブの外国人

小学生Class3 / Class3+

スーパーバイリンガルコース:24,420円

80分✕月4回:20,570円

40分✕月4回:12,430円

・最大8人まで

・講師は全員ネイティブの外国人

オンライン

固定プラン:24,200円〜 / 月4回

フリープラン:31,900円~ / 月4回

       58,300円~ / 月8回

       81,400円~ / 月12回

・マンツーマン

・講師は全員ネイティブの外国人

英検対策・資格対策

固定プラン:24,200円〜 / 月4回

フリープラン:31,900円~ / 月4回

       58,300円~ / 月8回

       81,400円~ / 月12回

・最大8人まで

・講師は全員ネイティブの外国人

※参照: NOVA公式サイト BabyクラスKinderクラス小学生クラスオンラインコース英検対策。2025年5月時点。税込価格。
※別途入会金、月会費、教材費が必要。
※料金は地域によって異なる(表の料金は東京の例)。

シェーン英会話

 シェーン英会話は、英語指導の国際資格を持つネイティブ講師によるレッスンが受けられる英会話スクールです。

特徴

 シェーン英会話は、ネイティブ講師が英語を英語で教える「直接教授法」を採用している英会話スクールです。講師は主にCELTA(ケンブリッジ大学が認定している英語教授の国際資格)やCertTESOL(トリニティ・カレッジ・ロンドンが認定している英語教授の国際資格)の指導資格を持っている上に、TEYL(英語講師養成のために開発された、大人と子どもたちに対する指導法を学ぶプログラム)の修了が義務づけられています。そのため、質の高いレッスンが期待できます。

 シェーン英会話は通学のみに対応しており、関東に152校、東海に5校、関西に6校、九州に5校を展開しています。

 シェーン英会話では、レッスンで学んだ英語を定着させるための、レベルに合わせた副教材も用意しています。自宅や移動中に手軽に取り組める教材なので、スキマ時間にも活用しやすく、英語力の定着と向上を図ることができます。また、年に2回のカウンセリングやプログレステスト、年に1回のスピーキングクリニックなど、習得度を確認するための機会も設けられています。

料金

<大人(高校生以上)の料金>

続きを見る
【ネイティブ講師】
コース 料金 内容
個人レッスン 30,250円 / 月 ・40分✕月4回
アフタヌーン個人レッスン 20,350円 / 月

・40分✕月4回

・平日昼間15:00までにレッスンをスタート

少人数レッスン

(一般英会話)

17,050円 / 月

・50分✕週1回(年間44回)

・定員2〜4名

アフタヌーン少人数レッスン 9,350円 / 月

・平日13時~15時の間に開講

・定員2〜6名

・65歳以上の方は受講費が7,500円

ペアレッスン 19,250円 / 月

・40分✕月4回

・定員2名

・日常英会話、旅行英会話コースが対象

留学前・渡航前準備コース

(回数制)

85,800円 / 月

・40分✕10回

・定員1名

※受講期間2カ月、入学金不要

※参照: シェーン英会話公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金(高校生〜大人:税込22,000円、2歳〜中学生税込16,500円)、

 スクール管理費(税込1,980円 / 月)、教材費(レベルにより異なる)が必要。

続きを見る
【日本人講師】
コース 料金 内容
個人レッスン 27,500円 / 月

・50分✕週1回(年間44回)

・文法強化、TOEIC L&Rテスト対策、英検対策コースが対象

個人レッスン(回数制)

英検一次直前演習

92,400円 / 月

・50分✕12回

・英検対策コースが対象

・受講期間3カ月、英検5級~2級が対象

個人レッスン(回数制)

英検二次面接対策

30,800円 / 月

・50分✕4回

・英検対策コースが対象

・受講期間1カ月、英検3級~2級が対象

※参照: シェーン英会話公式サイト
※別途入学金(高校生〜大人:税込22,000円、2歳〜中学生税込16,500円)、

 スクール管理費(税込1,980円 / 月)、教材費(レベルにより異なる)が必要。

<子ども(2歳~中学生)の料金>

続きを見る
【2〜3歳】
コース 料金 内容

少人数レッスン

(2~3歳)

8,250円 / 月

・25分✕週1回(全44回)

・定員2~3名

個人レッスン

(2歳)

11,550円 / 月 ・25分✕月4回

個人レッスン

(3歳)

29,150円 / 月 ・40分✕月4回
ペアレッスン 18,150円 / 月

・40分✕月4回

・定員2名

※参照: シェーン英会話公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金(税込16,500円)、スクール管理費(税込1,980円 / 月)、教材費(レベルにより異なる)が必要。
続きを見る
【年少〜年長】【小学生】
コース 料金 内容

少人数レッスン

(2~3歳)

11,550円 / 月

・50分✕週1回(全44回)

・定員2~6名

個人レッスン

(2歳)

29,150円 / 月 ・25分✕月4回
ペアレッスン 18,150円 / 月

・40分✕月4回

・定員2名

アフタヌーン個人レッスン 20,350円 / 月

・40分✕月4回

・平日昼間15:00までにレッスンをスタート

※参照: シェーン英会話公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金(税込16,500円)、スクール管理費(税込1,980円 / 月)、教材費(レベルにより異なる)が必要。
※少人数レッスンはスクールにより定員が異なる。定員が4名のスクールは受講費は15,950円 / 月(税込)となる。
【日本人講師】英検準備(年長~小学生)
コース 料金 内容
個人レッスン 27,500円 / 月 ・50分✕週1回(全44回)
個人レッスン–コンビ 20,350円 / 月 ・50分✕週1回(全44回)
少人数レッスン–コンビ 9,350円 / 月

・50分✕週1回(全44回)

・定員2~4名

※参照: シェーン英会話公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金(税込16,500円)、スクール管理費(税込1,980円 / 月)、教材費(レベルにより異なる)が必要。
※ 「コンビ」はネイティブ講師のレッスンとセットで受講するコース。ネイティブ講師のレッスン受講費は別途必要。
続きを見る
【日本人講師】英検対策(小学生~中学生)
コース 料金 内容

個人レッスン

(5級~2級)

27,500円 / 月 ・50分✕週1回(全44回)

英検一次直前演習

(5級~2級)

92,400円 / 月 ・50分✕12回

英検二次面接対策

(3級~2級)

30,800円 / 月 ・50分✕4回

個人レッスン

(5級~2級)–コンビ

20,350円 / 月 ・50分✕週1回

少人数レッスン

(5級~3級)–コンビ

9,350円 / 月

・50分✕週1回

・定員4名

英検一次直前演習

(5級~2級)–コンビ

69,300円 / 月 ・50分✕12回

英検二次面接対策

(3級~2級)–コンビ

23,100円 / 月 ・50分✕4回
※参照: シェーン英会話公式サイト。2025年5月時点。税込価格。
※別途入学金(税込16,500円)、スクール管理費(税込1,980円 / 月)、教材費(レベルにより異なる)が必要。
※ 「コンビ」はネイティブ講師のレッスンとセットで受講するコース。ネイティブ講師のレッスン受講費は別途必要。
【帰国生(3歳~中学生)】
コース 料金 内容
個人レッスン 29,150円 / 月 ・40分✕月4回
ペアレッスン 18,150円 / 月 ・40分✕月4回・定員2名
※参照: シェーン英会話公式サイト
※別途入学金(税込16,500円)、スクール管理費(税込1,980円 / 月)、教材費(レベルにより異なる)が必要。

英会話スクールとオンライン英会話の違いは? どちらがおすすめ?

 通学による対面レッスンが受けられるのが英会話スクール、オンラインでのレッスンが受けられるのがオンライン英会話です。ただし、英会話スクールがオンラインコースを設けている場合もあります。

 英会話スクールとオンライン英会話にはそれぞれに特徴があります。総じて、英会話によるリアルなコミュニケーションを学びたい人は英会話スクール、効率重視で日常的に使いたい人はオンライン英会話がおすすめです。

 英会話スクールは、講師と対面で学べるのが魅力です。発音や表情、ジェスチャーなども含めて学ぶことができ、集中しやすい環境が整っています。また、グループレッスンでは他の受講者と刺激し合いながら学習できる点もメリットです。ただし、通学が必要で、費用も比較的高めになる傾向があります。

 一方、オンライン英会話は自宅や外出先から手軽に受講でき、費用を抑えられるのが特徴です。レッスンの予約やキャンセルも柔軟にできるため、忙しい人や毎日短時間ずつ学びたい人に向いています。ただし、モチベーション管理が自己責任であるほか、通信環境や講師との相性が学習に影響することもあります。

英会話を選ぶ際のポイント

 英会話スクールを選ぶ際には、次の5つのポイントをチェックしましょう。

コース・カリキュラム

 日常会話、ビジネス英語、資格対策など、自分の目的に合ったコース・カリキュラムを提供しているかを確認しましょう。フリートークが中心だったり、資格試験に向けて系統立てたカリキュラムがあったりと、コースやカリキュラムは英会話スクールによってさまざまです。

 また、短期間で英会話を習得するためのコーチングを受けられるコースや、週に1回のペースでレッスンを受けるコースなどもあります。英会話レッスンを受ける目的や期間に合ったコース・カリキュラムがある英会話スクールを選びましょう。

講師の質

 講師は、大きくネイティブ講師、ノンネイティブ講師、日本人バイリンガル講師の3種類に分かれます。

 ネイティブ講師は、英語を母語として話す講師です。アメリカ、イギリス、カナダなどの出身者がこれに該当します。生まれた時から家庭、学校、社会のすべてで英語を使っているため、自然な発音やフレーズ、英語圏の文化や価値観を学べるのがメリットです。

 ノンネイティブ講師とは、英語を習得した外国人講師のことで、主にフィリピン人がこれに該当します。フィリピンでは英語が公用語のひとつであり、フィリピン人講師は非常に高い英語力を持っています。ただし、英語が第一言語ではないため、ノンネイティブ講師と考えるのが一般的です。ノンネイティブ講師は、比較的安い料金でレッスンを受けられるのがメリットです。英会話スクールによっては、フィリピン人講師などのノンネイティブ講師もネイティブ講師として区分されていることがあります。

 日本人バイリンガル講師とは、日本語と英語の両方を高いレベルで使いこなせる日本人講師のことを指します。日本語でのフォローができるため、英語初心者でも安心感があります。また、日本人が苦手とする発音、文法、イディオムについて詳しかったり、日本語と英語の文化的な違いを比較しながらレッスンを受けられたりするのがメリットです。

レッスン形態

 レッスン形態には、対面レッスンとオンラインレッスン、マンツーマンレッスンとグループレッスンがあります。

 対面レッスンは、臨場感のあるリアルなコミュニケーションが取れるのがメリットです。身振りや手振り、表情など、非言語的なコミュニケーションも学びやすくなっています。また、カードゲームやロールプレイ、ワークショップなど、会話以外のアクティビティを取り入れたレッスンを受けることもできます。

 オンラインレッスンは、時間や場所の自由度が高いのがメリットです。スキマ時間に会社や自宅から気軽にレッスンを受けることができます。また、対面レッスンに比べて料金が抑えられたり、多くの講師の中から自分に合う講師を探せるのもメリットです。

 マンツーマンレッスンは、自分のレベルや目的に合わせたレッスンが受けられるのがメリットです。また、発話量が多く、わからないことはすぐに解決できるので、英会話の上達が早くなります。

 グループレッスンは、仲間と学ぶことでモチベーションが維持できたり、他の受講生から新たな気づきを得られたりするのがメリットです。また、マンツーマンレッスンよりも料金が低めに設定されていることが一般的です。

学習サポート

 英会話レッスン以外のサポート体制が整っているかも確認しておきましょう。例えば、学習カウンセリングが受けられる、ネイティブ講師への質問対応がある、レベルチェックテストを実施している、自習用の教材がある、レッスンを欠席した時に振替が利用できるなど、各種の学習サポートがあると便利で快適です。

 英会話スクールによってさまざまなサポートを用意していますので、自分に必要なものが整っているかをチェックしてください。

料金体系

 予算内に費用が収まるのか、契約前に料金を確認しておくことも大切です。英会話スクールでは、授業料(レッスン料)の他に入会金、講師指名料、教材費、システム利用料、年会費などの費用が発生することがあります。一見授業料が安くても、教材費が高かったり、ネイティブ講師のレッスンを受けるためには課金が必要だったりするケースがあるので、どのような費用が必要なのかを事前に確認しておきましょう。

英会話スクールの活用方法や利用する際のポイント

 いずれの英会話スクールにも、それぞれ特徴があります。英会話スクールを有効に活用するために、次の5つのポイントを押さえておきましょう。

利用目的をはっきりさせる

 英会話スクールには、ビジネス英会話、日常英会話、旅行英会話、TOEIC対策など、さまざまなカリキュラムやコースがあります。「海外出張で通用する英語を学びたい」「TOEICで900点を目指したい」など、英会話スクールを利用する目的をはっきりさせることで、選択すべきコースやカリキュラムが決まります。その上で、利用目的に合ったコースやカリキュラムがある英会話スクールを選ぶことが大切です。

自分に合ったレッスン形態を選ぶ

 対面、オンライン、マンツーマン、グループ、コーチングなど、レッスン形態にはいろいろあります。じっくり学ぶならマンツーマン、リアルなコミュニケーションを重視するなら対面、英語学習をサポートしてもらいたいならコーチングと、自分の目的や性格に合ったレッスン形態を提供している英会話スクールを選びましょう。

講師のタイプを確認する

 ネイティブ講師、ノンネイティブ講師、日本人バイリンガル講師には、それぞれにメリットがあります。実践力を高めたい人はネイティブ講師、料金を抑えて外国人とコミュニケーションを取りたいならノンネイティブ講師、日本語でのサポートが必要な初心者は日本人バイリンガル講師を選ぶなど、自分に合った講師のレッスンを受けるようにしましょう。

自宅での英語学習を習慣化する

 英会話スクールに通うだけでは、なかなか英語力を向上させることはできません。英語力の向上には、自宅での予習や復習も大切です。例えば、レッスンに合わせた宿題を出してくれたり、アプリで手軽に学習を進められたり、動画教材でスキマ時間にもレッスンを受けられたりする英会話スクールだと、学習を習慣化しやすいでしょう。

無理なく続けられるスケジュールを立てる

 英語力の習得にはある程度の時間がかかります。短期間で英語力を上げたいからといって、無理なスケジュールを立ててしまうと、途中で挫折してしまうことになりかねません。カウンセリングやコーチングの有無を確認し、自分のスケジュールに合った英会話スクールを選びましょう。また、短時間のレッスンができる英会話スクールなら、スキマ時間も有効活用できるのでおすすめです。

英会話スクールに関するよくある質問

 英会話スクールに関するよくある質問をまとめましたので、利用する前にチェックしてみてください

  • 対面レッスンとオンラインレッスンのどちらがいいですか?

     対面レッスンとオンラインレッスンには、それぞれにメリットがあります。

     

     対面レッスンは、表情やジェスチャーといった非言語コミュニケーションを含む、リアルなコミュニケーションが取れるのがメリットです。また、レッスンに集中できる、レッスン前後に雑談ができるなどのメリットもあります。一方で、オンラインレッスンはスクールに通う時間がかからず、手軽にレッスンを受けられるのがメリットです。時間や場所を選ばずに学習したいなら、オンラインレッスンが向いています。

     

     また、英会話スクールには、対面とオンラインを組み合わせたハイブリッドレッスンが受けられるところもあるので、自分に合ったタイプを選ぶようにしましょう。

  • ネイティブ講師と日本人講師のどちらのレッスンを受けるのがいいですか?

     利用目的によって、どちらの講師がよいかは異なります。

     

     ネイティブ講師は、発音やイントネーション、イディオムなど、本場の英語を学ぶのに最適です。また、英語圏の文化の理解にも役立ちます。そのため、英会話の中級者や上級者、留学や海外主張のために英会話を学びたい方は、ネイティブ講師を選ぶのがおすすめです。

     

     日本人講師は、日本語でもコミュニケーションが取れるのがメリットです。困ったことがあっても日本語で会話が通じるため、英会話初級者や英語を習い始めた子どもには、日本人講師が向いています。

  • できるだけ料金を抑える方法はありますか?

     英会話スクールの費用を抑えるために、次の方法が利用できるかを検討してみてください。

     

    キャンペーン・特典:英会話スクールでは、定期的に「入会金無料キャンペーン」「初月無料キャンペーン」などのキャンペーンを開催していることがあります。

     

    グループレッスン:マンツーマンレッスンよりもグループレッスンのほうが料金が安く、他の生徒から刺激を得られるというメリットもあります。

     

    オンライン英会話:対面レッスンよりも、オンラインレッスンのほうが安くなっていることがほとんどです。対面レッスンを希望する場合でも、オンラインレッスンと併用する方法も考えられます。

     

    チケット制:英会話レッスンを不定期で受ける方は、月額制よりもチケット制のプランのほうが無駄なく利用でき、結果的に料金を抑えられるケースもあります。

     

    無料体験レッスン:無料体験レッスンを利用すると、実質的に無料でレッスンを受けることができます。無料体験レッスンを受講することで、教室の雰囲気やレッスンの流れを体験できるのもメリットです。

  • どれくらいの頻度で通うのが効果的ですか?

     週に1〜2回を目安に通うのが一般的ですが、効果を高めるには自主学習も欠かせません。教材やアプリなどを活用して、しっかりと予習・復習することが大切です。また、短期間で成果を上げたい場合は、短期集中コースや通い放題のプランに加入する方法もあります。

     

     いずれにしても利用目的を明確にして、なるべく高い頻度でレッスンを受け、自主学習にも力を入れることで、短期間で効果を実感できるでしょう。

  • 英語が苦手なのですが、大丈夫ですか?

     多くの英会話スクールでは、初心者向けのコースやカリキュラムが用意されているので、初心者でも無理なくレッスンを始められます。また、日本人のバイリンガル講師やカウンセラーがいれば、日本語でのコミュニケーションも取れるのでさらに安心です。

まとめ|おすすめの英会話スクール

 本記事では、おすすめの英会話スクール18選を中心に、タイプ別のおすすめランキングや、英会話スクールの活用のポイントについて紹介しました。英会話スクールには、ビジネス英語に特化した本格的なスクールから、初心者や趣味で英会話を始めたい方にぴったりの低価格スクールまで、幅広いニーズに対応したスクールがあります。まずは体験レッスンを活用して自分に合った教室を見つけて、英会話を楽しみながらステップアップしていきましょう。