イノベーションリーダーを
育成する新コース

 26年度は、BSICEの教育研究を生かす場として高校に「イノベーションリーダーズコース」を新設する。新コースの最大の特徴は、従来の知識重視型の教育ではなく、「社会で求められるスキルの習得」を目的としたカリキュラムを導入すること。

「イノベーター(新しいアイデアを生み出す人)ではなく、社会を変革する力を持つイノベーションリーダーを育てるのが目標です。学習指導要領にとらわれず、デザイン思考、サステナビリティー、AIと情報リテラシー、アントレプレナーシップなどの領域を、学校設定科目としてカリキュラムに組み込みます。また“生み出す力、巻き込む力、形にする力”を育むことを目的に、週8時間以上のプロジェクト学習、『iプロジェクト』を導入します。生徒が自分で興味を持つテーマを設定し、外部と連携しながら実際にプロジェクトを進めていく。インターンシップ形式で企業と共同プロジェクトを実施することも考えています」(染谷センター長)

 この入試では、偏差値に偏らない新しい選抜方法を導入する。探究心や思考力、表現力といった資質を重視して評価するものであり、高校入試においてこうした方式を採用するのは全国的にも珍しい試みである。

 イノベーションリーダーとして卒業していく生徒たちの進路としては、「起業」さえ視野に入れつつ、大学進学希望者については総合型選抜での国内大学進学を目指すほか、海外大学進学も想定している。

 BSICEの理念は「学校から社会の明日を照らす」。教育が社会を後追いするのではなく、教育が社会をリードする存在になる。文大杉並はその最前線のフィールドになる。

●問い合わせ先
文化学園大学杉並中学・高等学校
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3-48-16
TEL:03-3392-6636
URL:https://bunsugi.jp/
<BSICE>
https://bsice.jp/