代々木ゼミナール
出典:代々木ゼミナール

代々木ゼミナールとは?

 代々木ゼミナールは、大学受験対策をメインとする予備校です。幅広い地域に校舎があり、現在は以下6校に入学できます。

  • 本部校 代ゼミタワー(新宿)
  • 札幌校
  • 新潟校
  • 名古屋校
  • 大阪南校
  • 福岡校

 ほかにも「代ゼミオンラインコース」が用意されており、自宅からでも授業を受けられます。

代々木ゼミナールの年間費用はズバリいくら?

 代々木ゼミナールに通塾した場合の年間費用は、高校1年生、高校2年生の場合「高1・高2レベル別対策『学期+講習会パック』」で1講座コースをとると180,000円、3講座コースで460,000円です。高校3年生は「高3・受験対策『学期+講習会パック』」で3講座コースをとると343,000円、5講座コースで540,000円です。このほかに、入会金が16,500円かかります。

 高卒生は国公立理系の場合で910,000円かかります。高卒生の場合は、この金額に加えて夏期講習会の費用として120,000円、冬期講習会の費用が100,000円かかるため、合計で1,130,000円です。

 代々木ゼミナールではオンラインコースも設けられており、私立大コースが500,000円、国公立大コースが550,000円で、通塾する場合と比べて費用を抑えられます。

 他塾と比較すると、高校1年生~高校3年生向けの講座については、代々木ゼミナールのほうが料金を安く抑えられる傾向にありますが、高卒生の年間費用は他塾と比べてほぼ同等レベルです。詳しくは後ほど説明します。

代々木ゼミナールの特徴

代々木ゼミナールの実力派講師陣
出典:代々木ゼミナール

 代々木ゼミナールの大きな特徴は、実力のあるベテラン講師が多く在籍していることです。彼らは確かな指導力はもちろんのこと、豊富な指導実績に基づく独自のノウハウを有しており、ほかの予備校ではなかなか体験できないような授業を受けられます。

 また授業だけではなく、手厚いサポート体制も特徴です。代々木ゼミナールでは担任制を採用しており、生徒1人ひとりを管理します。また、チャットや質問用紙を使って、講師へ気軽に質問することも可能です。

代々木ゼミナールの合格実績

 代々木ゼミナールの2023年度のおもな合格実績(学校名のみ)は、以下の表のとおりです。

国公立大学

東京大学

京都大学

大阪大学

東北大学

九州大学

北海道大学

東京工業大学

神戸大学

東京外国語大学

金沢大学

岡山大学

お茶の水女子大学

東京都立大学

名古屋工業大学

 

ほか多数

私立大学

早稲田大学

慶應義塾大学

上智大学

国際基督教大学

明治大学、中央大学

青山学院大学

学習院大学

法政大学

立命館大学

関西大学

西南学院大学

近畿大学

福岡大学

医・歯・薬

・獣医学系

東京大学

京都大学

大阪大学

名古屋大学

北海道大学

神戸大学

筑波大学

防衛医科大学校

旭川医科大学

弘前大学

自治医科大学

北里大学

日本大学

帝京大学

 

ほか多数

参照:合格の声|代々木ゼミナール

 また代々木ゼミナールは「代ゼミサテライン予備校」という、映像授業形式の校舎を展開しています。代ゼミサテライン予備校では、全国各地の校舎にて、希望する授業を受けられます。

 代ゼミサテライン予備校の2023年度のおもな合格実績は、以下の表のとおりです。

国公立大学

学校名 合格者数

旧帝大[注1]

東京工業大学

医学部医学科

13名

筑波大学

千葉大学

都立大学

7名

埼玉大学

群馬大学

信州大学

新潟大学

34名

私立大学

学校名 合格者数

早稲田大学

慶応義塾大学

医学部医学科

20名

上智大学

東京理科大学

16名

学習院大学

明治大学

青山学院大学

立教大学

中央大学

法政大学

126名

関西大学

関西学院大学

同志社大学

立命館大学

18名

津田塾大学

日本女子大学

東京女子大学

 

ほか有名女子大

75名

成城大学

成蹊大学

明治学院大学

獨協大学

國學院大學

武蔵大学

48名

歯学部

薬学部

獣医学部

看護学部

80名

[注1]:東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、東北大学、九州大学、北海道大学の総称
参照:2023年合格実績|代ゼミサテライン予備校

代々木ゼミナールのおすすめポイント

 続いて、代々木ゼミナールのおすすめポイントを紹介します。

充実した講座ラインナップ

 代々木ゼミナールの講座ラインナップは、科目ごとにレベル別・単元別と用意されており充実しています。例えば英語の場合、レベルは東大・早慶・GMARCHなど、単元は英文法・構文・英作文などが用意されています。そのため、ピンポイントで受けたい授業の受講が可能です。

独自の教材と指導法

 代々木ゼミナールでは、オリジナルのテキストを使って授業を行います。市販の教材よりも、担当講師の授業との高い相乗効果が期待できます。

 また、代々木ゼミナールは指導法も特徴的です。例えば、講師とは別に担任が生徒1人ひとりを1年間サポートしたり、「Monoxer(モノグサ)」というアプリを使って知識の定着度の可視化や学習量の自動設計などを実施したりします。

対面授業と映像授業を組み合わせられる

 代々木ゼミナールは対面授業がメインですが、「モバサテ」というサービスにより、PCやタブレットでいつでも好きなときに映像授業を視聴できます。対面授業と映像授業にはそれぞれ異なるよさがあるため、組み合わせることで両方のよいとこ取りが可能です。

代々木ゼミナールの料金一覧

代々木ゼミナールのコース
出典:代々木ゼミナール

 代々木ゼミナールの料金をコース別に見ていきましょう。

代々木ゼミナールの高校生の料金

 代々木ゼミナール高校生向けコースの料金を表にまとめました。代々木ゼミナールに通塾した場合にかかる費用は、高校1年生・高校2年生の場合で20万円~48万円程度、高校3年生は15万円~56万円程度です。費用は、入会金+授業料となっており、季節講習会の費用も含まれている「明朗会計」が特徴です。

入会金

 代々木ゼミナール高校生向けコースの入会金は16,500円です。
参照:高校生コース(高1生~高3生)デジタルカタログ|代々木ゼミナール

授業料

 授業料については「学期+講習会パック」を例として記載します。「学期+講習会パック」とは、通期授業と季節講習をセットで申し込むことで授業料の割引が適用される、例年もっとも人気の高い申し込み方法です。

代々木ゼミナールでの年間授業スケジュールは、2023年度の場合以下のとおりです。

第1学期 4/13~7/12
夏期講習会 7/17~8/26
第2学期 8/31~12/5
冬季直前講習会 12/12〜2月下旬(2022年度)
第3学期

1/15~2/17(高校1年生・高校2年生)

1/5~1/27(高校3年生・大学受験科生)

 高1・高2レベル別対策は、「第1学期(12コマ)」「夏期講習会(4コマ×2講座)」「第2学期(12コマ)」「冬期直前講習会(4コマ×2講座)」「第3学期(5コマ)」で成り立っており、合計45コマの授業があります。1コマ当たりの授業時間は90分です。

 高3・受験対策講座では第3学期は演習形式による直前対策講座が行われます。また、冬期直前講習会は4コマ×1講座になるため、高3・受験対策講座の年間コマ数は36コマです。

 代々木ゼミナールの講座には、基礎学力を養うものから受験に備えた実戦的なものまで幅広いレベルでそろえられています。例えば、高1・高2レベル別対策の英語の場合、学力のレベルに応じて「総合英語〈Class-S〉」から「総合英語〈Class-D〉」まで5段階に分けられており、学力に応じた講座を選ぶことができます。

高1・高2レベル別対策「学期+講習会パック」

講座数 授業料
1講座コース 180,000円
2講座コース 330,000円
3講座コース 460,000円

参照:代々木ゼミナール本部校代ゼミタワーデジタルカタログ ※授業は1コマ90分。授業回数は1講座あたり45コマ。受講期間は2023年4月13日~2024年2月17日。最大7回の分割払いにも対応

高3・受験対策「学期+講習会パック」

講座数 授業料
1講座コース 131,000円
2講座コース 237,000円
3講座コース 343,000円
4講座コース 444,000円
5講座コース 540,000円

参照:代々木ゼミナール本部校代ゼミタワーデジタルカタログ ※授業は1コマ90分。授業回数は1講座あたり45コマ。受講期間は2023年4月13日~2024年2月17日。最大7回の分割払いにも対応

代々木ゼミナールの大学受験科(高卒生向け)の料金

代々木ゼミナールの大学受験科
出典:代々木ゼミナール

 代々木ゼミナールの大学受験科(高卒生向け)の各コースの料金を表にまとめました。高卒生の場合にかかる年間費用は以下のとおりです。

  • 国公立大・私立大理系:825,000~1,080,000円
  • 国公立大・私立大医系:885,000~910,000円
  • 国公立大・私立大文系:825,000~1,070,000円

国公立大・私立大受験科/理系

コース名称 コース略称 合計 入学金 授業料 諸経費 コース内容

オリジナルカリキュラム

[国公立理系]

CA 910,000円 100,000円 760,000円 50,000円

大学受験科の講座から、一人一人の希望や学力、

志望校のレベルにマッチしたカリキュラムを作成する。

エグゼクティブ東大理科 ES 1,080,000円 100,000円 830,000円 150,000円

東大理系に特化したテスト演習により、

東大入試を突破する実践力を養成する。

オリジナルカリキュラム

[私立理系]

CB 875,000円 100,000円 725,000円 50,000円

大学受験科の講座から、一人一人の希望や学力、

志望校のレベルにマッチしたカリキュラムを作成する。

スタンダード私立理系 SH 825,000円 100,000円 725,000円 -

人気の私立理系大に合格するために必要な授業をそろえている。

基礎から始めて徐々に難易度が上がるため、着実に実力アップできる。

参照:年間学費|代々木ゼミナール
参照:代々木ゼミナール 2023|大学受験科【本部校】 ※2回の分納にも対応

国公立大・私立大受験科/医系

コース名称 コース略称 合計 入学金 授業料 諸経費 コース内容

オリジナルカリキュラム

[国公立医系]

CC 940,000円 100,000円 790,000円 50,000円

大学受験科の講座から、国公立医系に合格するために、

一人一人の希望や学力にマッチしたカリキュラムを作成する。

オリジナルカリキュラム

[私立医系]

CD 885,000円 100,000円 735,000円 50,000円

大学受験科の講座から、私立医系に合格するために、

一人一人の希望や学力にマッチしたカリキュラムを作成する。

参照:年間学費|代々木ゼミナール
参照:代々木ゼミナール 2023|大学受験科【本部校】 ※2回の分納にも対応

国公立大・私立大受験科/文系

コース名称 コース略称 合計 入学金 授業料 諸経費 コース内容

オリジナルカリキュラム

[国公立文系]

CE 910,000円 100,000円 760,000円 50,000円

大学受験科の講座から、一人一人の希望や学力、

志望校のレベルにマッチした時間割を作成する。

エグゼクティブ東大文科 EL 1,070,000円 100,000円 820,000円 150,000円

テスト演習形式の授業を実施するなど、

徹底した演習指導で答案作成力を鍛え、東大入試を突破する実戦力を養成する。

オリジナルカリキュラム

[私立文系]

CF 875,000円 100,000円 725,000円 50,000円

大学受験科の講座から、一人一人の希望や学力、

志望校のレベルにマッチした時間割を作成する。

早慶文系 LE 825,000円 100,000円 725,000円 - 難問が多数出題される早慶入試対策に必要な授業をそろえている。
GMARCH文系 LF 825,000円 100,000円 725,000円 -

難関私立大のGMARCHに合格するため、

学力バランスを重視した必要な授業をそろえたコース。

[基礎演習プラス]私立文系 LC 920,000円 100,000円 770,000円 50,000円

多くの私立大文系学部に必要な英語、現代文、古文について少人数制の演習授業を実施する。

講師との距離が近いため、集団授業では解決しにくい疑問点などをすぐに質問できる点がメリット。

参照:年間学費|代々木ゼミナール
参照:代々木ゼミナール 2023|大学受験科【本部校】 ※2回の分納にも対応

代々木ゼミナールの季節講習料金一覧

 代々木ゼミナールの講習料金は、以下の表のとおりです。

コース名称 講座数 料金 コース内容
夏期講習会オプションプラン 12講座 120,000円

高卒生は夏期に授業がないため夏期講習会に申し込む必要がある。

夏期講習会オプションプランだと通常よりも割安に申し込める。

冬期直前講習会オプションプラン 10講座 100,000円

高卒生は冬期に授業がないため冬期講習会に申し込む必要がある。

冬期直前講習会オプションプランだと通常よりも割安に申し込める。

参照:年間学費|代々木ゼミナール
参照:オプション受講 | 代々木ゼミナール(予備校)

代々木ゼミナールのオンライン講座の料金

代々木ゼミナールのオンライン講座
出典:代々木ゼミナール

 代々木ゼミナールのオンライン講座の料金を、コース別に表としてまとめました。年間でかかる費用は国公立大コースで550,000円、私立大コースで500,000円です。理系・文系とも同じ金額です。

国公立大コース(理系/文系)

コース名称 入会金 授業料 コース内容
トップレベル国公立大
ハイレベル国公立大
スタンダード国公立大
16,500円 550,000円

トップレベル国公立大コースは最高水準の授業を、

ハイレベル国公立大やスタンダード国公立大コースはそれぞれの大学合格に必要な学力を身につける。

私立大コース(理系/文系)

コース名称 入会金 授業料 コース内容
トップレベル私立大
ハイレベル私立大
スタンダード私立大
16,500円 500,000円

トップレベル私立大コースは通年で志望校対策を行い、

ハイレベル私立大・スタンダード私立大コースは合格に必要な学力をバランスよく身につける。

参照:代々木ゼミナールオンラインコース案内資料(高卒生)

代々木ゼミナールと他の予備校との料金比較

 続いて、代々木ゼミナールとその他の大手予備校の料金を見ていきましょう。今回は代々木ゼミナール、東進ハイスクール、駿台予備校、河合塾の目安となる授業料をまとめました。高校1年生と高校3年生、高卒生がそれぞれ年間で「英語、国語、数学IAIIB、社会、理科の5科目」を受講した場合を想定しています。

 なお、志望大学によって金額が変動する場合があるため、一般的な国公立大学を受験することとし、複雑なきょうだい割引やセット割等は考慮しておりません。当サイトが独自に算出した数値ですので、あくまで目安程度としていただければと思います。

高校1年生

予備校名 合計 授業料 季節講習 入会金 諸経費・模試費用等 週のコマ数や授業時間
代々木ゼミナール 576,500円 560,000円 授業料に含む 16,500円

0円

 

※ただしテキストの郵送を依頼するなど

実費が生じる場合は負担

週5回各90分
東進ハイスクール 704,550円 422,400円

192,500円

※19,250円×5科目×夏・冬

33,000円 56,650円

通期講座5回各90分

+

高速基礎マスター90分

駿台予備校 1,162,800円 795,000円

285,000円

※28,500円×5科目×夏・冬

30,000円 52,800円 週5回各100分
河合塾 855,140円 599,500円

187,000円

※18,700円×5科目×夏・冬

33,000円 35,640円 週5回各90分

高校3年生

予備校名 合計 授業料 季節講習 入会金 諸経費・模試費用等 週のコマ数や授業時間
代々木ゼミナール 556,500円 540,000円 授業料に含む 16,500円

0円

 

※ただしテキストの郵送を依頼するなど

実費が生じる場合は負担

週5回各90分
駿台予備校 1,147,800円 780,000円

285,000円

※28,500円×5科目×夏・冬

30,000円 52,800円 週5回各100分
河合塾 981,000円 695,000円

187,000円

※18,700円×5科目×夏・冬

33,000円 66,000円 週5回各90分
東進ハイスクール 794,200円 462,000円

192,500円

※19,250円×5科目×夏・冬

33,000円 106,700円 週5回各90分

高卒生

予備校名 合計 授業料 季節講習 入会金 諸経費・模試費用等 週のコマ数や授業時間
代々木ゼミナール 1,130,000円 760,000円

夏(12講座):120,000円

冬(10講座):100,000円

100,000円 50,000円 週最大22回各90分
駿台予備校 1,298,000円 960,000円

268,000円

※26,800円×5科目×夏・冬

70,000円 発生時のみ 週約35回各50分
河合塾 1,225,000円 938,000円

187,000円

※18,700円×5科目×夏・冬

100,000円 授業料に含む 週約20回各90分
東進ハイスクール 975,700円 682,000円

192,500円

※19,250円×5科目×夏・冬

101,200円 授業料に含む 週10~14回各90分

※各塾のHPやパンフレットを参考に筆者が作成
参照:代々木ゼミナール|受講案内|デジタルカタログ
参照:代々木ゼミナール|大学受験科入学案内|高卒生
参照:駿台予備校高卒(浪人生)クラス
参照:河合塾|高校グリーンコース|学費
参照:学費・申込手続|Toshin.com
参照:東進の高卒本科|Toshin.co

駿台予備校との料金比較

 駿台予備校と比較すると、代々木ゼミナールは現役生ならば料金を大きく抑えられることが特徴です。授業時間が90分と100分で違うため単純には比較できませんが、それを加味しても代々木ゼミナールはコストパフォーマンスに優れています。

 ただ、高卒生については料金に現役生ほどの大きな差はなさそうです。講師やテキスト、学習環境などを確認し、自分に合う方を選択してみましょう。

河合塾との料金比較

 河合塾と料金を比較すると、現役生に関しては、代々木ゼミナールの方が安く抑えられる傾向にあるようです。しかし、高卒生に関しては駿台予備校と同様に、現役生ほどの大きな差は見られませんでした。現役生の方で価格を優先したい方は、まず代々木ゼミナールに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

東進ハイスクールとの料金比較

 東進ハイスクールと比較すると、現役生では代々木ゼミナールのほうが安く抑えられますが、高卒生については東進ハイスクールの方が安価になるようです。ただ、今回取り上げた東進ハイスクールの高卒生コースはコマ数が少ないため、料金だけで一概に比較することはできません。

 また、料金の違い以上に、代々木ゼミナールは対面授業、東進ハイスクールは映像授業であるという違いは大きいため、通いやすさや学びやすさ、希望する学習時間などを重視して選ぶとよいでしょう。

代々木ゼミナールの割引・キャンペーン情報

 代々木ゼミナールの割引・キャンペーンには、以下のものが用意されています(2023年4月時点)。

  • 入会金の免除の特典:中学・高校メイト生は入会金0円
  • ファミリーシップ制度: 姉妹兄弟が2021年~2023年に代々木ゼミナールの特定の区分に在籍している場合、入会金が11,000円免除

代々木ゼミナールの料金情報まとめ

 代々木ゼミナールの料金は、ほかの大手予備校と比較すると安価です。ただし講習代やその他サービスの料金まで含めた場合、想定以上に高額となる可能性があるため、具体的な金額は近隣校舎に確認することを推奨します。

 また塾・予備校選びは料金のみではなく、授業内容やサポート体制なども踏まえて検討することで、より適切な選択ができるでしょう。