イメージ写真
入塾前準備、何から始めればいいのだろうか?(Photo:PIXTA)

【学年別】やっておくべきことを知って入塾準備をスタート

 入塾試験の準備のために家庭でやっておくべきことを、1〜3年生の学年別にまとめました。よく質問される事柄でもありますが、中学受験のための入塾準備というのは、先取り学習だけを積極的にすることではありません。

 たとえ低学年の早い段階で中学受験を決めていたとしても、大切なのは小学校での学びをしっかりと身につけること、そして家庭での会話やお手伝いを習慣化することです。下の表を見てもわかるように、生活面、算数・国語でそれぞれ取り組むべきことは大変シンプルで、お子さんも親御さんも「これならできる」という内容になっています。

「入塾試験に向けた家庭での準備」学年別フロー

「入塾試験に向けた家庭での準備」学年別フロー(中学受験の家庭教師「名門指導会」より西村則康作成)(次ページ以降に拡大図あり)