全2件中 1〜2件を表示中
最終更新日:2025年02月10日

京都志塾

グループ学習と1:2~の個別指導のメリットを融合した授業を行う
編集部のおすすめポイント
  • 子ども一人ひとりの学力や目標に合わせたカリキュラムに基づく丁寧な指導
  • 単元の枠を超えた理解を深めて、目先のテストだけでなく将来の受験にも役立てる
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対2~) 集団授業 オンライン指導

京都志塾の特徴

01将来にも役立つ思考力や自学力を養う

京都志塾では、目先にある問題の解き方のみを教えるのではなく、将来にも役立つ思考力を鍛える方針だ。粘り強く課題に取り組む姿勢を強化したり、自学力を高めたりすることも大切にしている。

京都志塾はこんな人におすすめ

工夫された授業を受けたい人充実した講師研修

京都志塾では、指導品質の継続的な向上に努めている。独自教材の作成や講師間での意見交換などを通じて、よりよい授業を目指している。充実した研修を行うことで、講師の指導力を高めている。

京都志塾のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

京都志塾では、グループ学習により切磋琢磨しながら楽しく学習できる。苦手分野などは講師が個別に指導し、集団指導・個別指導それぞれのよさを活かしている。カリキュラム作成や受験指導も子ども一人ひとりに合わせて行う。

どんなデメリットがある?

京都志塾では、ベテラン講師や京大の現役学生が指導する。年の離れた講師や、高学歴の講師を敬遠しがちな子どもは注意が必要だ。

京都志塾のコースの内容は?

時間割、対象科目は?

京都志塾では、公式サイトで時間割を公開していない。気になる場合は、無料学習などの際に確認されたい。

京都志塾の対象科目は以下の通りで、中学受験指導にも対応している。

  • 幼児~小3:ことば・算数・せいかつ
  • 小4~6:算数・国語・理科・社会・英語
  • 中学生:数学・英語・国語・理科・社会
  • 高校生:数学・英語・国語・理科各科目・社会各科目

基礎から難関校受験対策までサポート

京都志塾には、基礎学力をつけるコースとハイレベルな志望校を目指すコースの両方があり、学力や目標に応じて最適なコースを選べる。独自教材を使用して学校授業のフォローや学習習慣づけから、発展レベルの指導まで対応。

京都志塾の合格実績

京都志塾は、公式サイトで合格実績を公開していない。志望校への実績があるかどうかは、体験学習や資料請求などで確認されたい。

  • 京都府京都市左京区岡崎東福の川町10-8
    Google Map
    東山駅
    現在、新規生徒の募集をしておりません
対象学年 幼児 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 少人数制(10人以下) 自立学習
目的 英検(英語検定)対策 英語・英会話特化対策
特徴 季節講習のみの受講可
  • 京都府京都市山科区北花山六反田町26-68
    Google Map
    御陵駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。