全2件中 1〜2件を表示中
最終更新日:2025年02月10日

東セミ

毎週8時間もの研修を行う講師陣が魅力の、大分・宮崎・福岡にある集団塾
編集部のおすすめポイント
  • 全学年が学年ごとのテーマで行う1泊2日の「東セミ合宿」
  • テスト2週間前に実施する成績向上特訓「帰れま10」などの特別講座
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3
授業形式 集団授業
目的 中学受験 高校受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着
特徴 授業の振替可能 オンライン対応 季節講習のみの受講可

東セミの特徴

01プロ講師によるおせっかい教育

東セミの講師はトレーナー研修や模擬授業、プレゼン研修などの研修を毎週8時間行うプロ講師。研修だけでなく、毎月のアンケートに書かれた生徒や保護者の声を拾い、生徒・保護者と向き合った指導を実施している。

東セミはこんな人におすすめ

合宿を通して成績を上げたい人

東セミには、1泊2日で集中的に学習する「東セミ合宿」や、すべての科目に合格するまで帰れない「アタック講座」などのイベントが豊富。いずれも成績アップや将来を考えた企画がなされており、飽きずに学習を進められるだろう。小学生は中学受験にも対応。

東セミのメリット・デメリット

どんなメリットがある?

東セミは飽きない学習環境を整えている点が最大のメリットである。5教科の学習だけでなく、農業体験や社会見学などの実体験を通して楽しく学べる。

どんなデメリットがある?

「アタック講座」や「帰れま10」など、根気が必要なイベントも多い。精神力が鍛えられる反面、苦痛に感じて学習意欲が下がる可能性も考えられる。

東セミのコースの内容は?

東セミのコース
出典:東セミ

時間割、対象科目は?

東セミの時間割、対象科目は公式サイトに記載されていない。気になる人は直接教室に問い合わせたい。

なお、小学生は中学受験にも対応している。

プロ講師による指導

講師は授業の仕方だけでなく、生徒への声掛けややる気を引き出すためのコツなどを研修で身につけている。

東セミの合格実績

東セミは、合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。

中学校の合格実績
  • 豊府中学校46
  • 岩田中学校35
  • 向陽中学校14
  • 大分大学教育学部附属中学校12
  • 大分中学校14
高校の合格実績
  • 上野丘高校30
  • 舞鶴高校32
  • 雄城台高校38
  • 大分西高校19
  • 豊府高校13
大学の合格実績
  • 九州大学6
  • 東京大学2
  • 京都大学1
  • 熊本大学10
  • 宮崎大学5
  • 長崎大学5
  • 関西学院大学1
  • 早稲田大学1
  • 立命館大学3
  • 立教大学2
  • 福岡大学29
  • 西南学院大学9

他、多数合格
※2023年実績、公式サイト

対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 個別指導(1対1) 集団授業 オンライン指導 映像授業
目的 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 各種検定対策
特徴 オンライン対応
  • 大分県大分市大字玉沢791-1 3F
    Google Map
    豊後国分駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。