鷗州塾の特徴
01弱点補強に最適なクラスが豊富
鷗州塾はコースや講座の種類が非常に多く、子どもが苦手意識を持ちやすい算数や英語などのクラスが工夫されている。
例えば、計算力や算数的な思考力を遊びながら育むことができるコースや、ネイティブ講師による英語レッスンなどがあり、楽しみながら自信を身につけられるだろう。
02
鷗州塾では、未就学児向けのコースが多数用意されている。年齢の低い段階から鷗州塾に通うことで、学習習慣が自然と身につき、自ら学習しようとする姿勢を育めるだろう。
03フォロー体制が充実
鷗州塾では、子どもたちの目線に立って、一人ひとりの個性を伸ばす指導を行っている。
また、個人懇談会や保護懇談会、入試報告会などのイベントも頻繁に行われており、それぞれの目標と真剣に向き合いサポートする体制が整っている。
鷗州塾はこんな人におすすめ
小学生算数が苦手な子ども向け
鷗州塾では、算数を遊び感覚で楽しく学べるクラスが設けられている。パズル道場や、タブレットを使用したそろタッチは、算数に必要な思考力や計算力を知らない間に身につけられるため、算数の苦手意識を克服したい子どもにおすすめだ。
中学生英語力を身につけたい生徒向け
鷗州塾では、ネイティブ講師によるオールイングリッシュレッスンを設けている。英語を日本語に訳さずに理解できるよう訓練するため、英語4技能を集中的に習得したい生徒におすすめだ。
高校生 部活動や習い事と両立したい生徒向け
鷗州塾はオンラインで受講することもできる。科目別講座や定期テスト対策など、目的に応じて学べるため、部活動や他の習い事で忙しい生徒におすすめだ。
鷗州塾のメリット・デメリット
どんなメリットがある?
鷗州塾は小学校から大学まで、すべての受験対策に対応している。コースや講座の種類が細かく分類されているため、自分に合うコースや講座を見つけることができるだろう。
また、鷗州塾では年少から高校生まで、ネイティブ講師による英語の授業を受講することができる。継続して受講すれば、英語を日本語に訳さず理解できる「英語脳」を育めるだろう。
どんなデメリットがある?
鷗州塾のコースや講座は種類が多岐にわたっているため、特に受験生になると、1カ月に必要な授業料がどのように変わっていくか見通しがつかない恐れがある。
鷗州塾のコースの内容は?
時間割、対象科目は?
就学前
- 合格総合コース
- 対象年齢:年少〜年長
- 時間割(皆実校)
- 年少(土曜:11:10〜12:20または13:50〜15:00)
- 年中(金曜:15:00〜16:10または土曜:15:40〜16:50)
- 年長:(火曜:15:00〜16:40または水曜:15:00〜16:40または土曜:9:00〜10:40)
- 合格総合Sコース
- 対象年齢:年中・年長
- 時間割:自宅学習、月1度の通塾
- 特別講座・模試
- 年少:夏期通塾コース(7月・8月)
- 年中:夏休みわくわくゼミ(7月・8月)
- 年中・年長:個別ぷらす(通年)
- 年中・年長:巧緻性・運動ゼミ(3月・4月)
- 年長:国立小・安田小入試演習(4月〜6月)
- 年長:夏期入試実践ゼミ「プリント・発表・手作業」(7月・8月)
- 年長:夏期入試実践ゼミ「運動・躾」(7月・8月)
- 年長:安田小入試直前ゼミ(9月・10月)
- 年長:なぎさ公園小入試直前ゼミ(10月)
- 年長:広大附属小入試直前ゼミ(11月)
- 年長:広大附属東雲小入試直前ゼミ(12月・翌1月)
- 年中模試(年中「合格総合コース」在籍生は必ず受験)
- 年長模試(広大附属小学校・広大附属東雲小学校および私立小学校の入試対策)
- そろタッチ
- 対象年齢:年長〜小3
- (そろばんの仕組みをiPadで応用したゲーム式教材)
- AIC Kids
- 対象学年:年少〜小6
- 対象科目:英会話(ネイティブ講師、少人数制クラス)
- AIC プログラミングスクール
- (レゴブロックを使ったロボットプログラミング教室)
- 対象年齢:年長
小学生(広島県参考)
- 学力定着G(小学校準拠)
- 中学受験スタンダードS
- 対象教科(1年〜3年):算国
- 対象教科(4年〜6年):算国理社
- パズル道場DX
- オンライン学校準拠コース(1:2個別)
- オンライン中学受験対策コース(1:2個別)
- オンライン中学受験スタンダードS
- AIC Kids
- 受講スタイル:対面またはオンライン
- 対象学年:小1〜6
- 対象科目:英会話(ネイティブ講師、少人数制クラス)
- AIC プログラミングスクール
- (レゴブロックを使ったロボットプログラミング教室)
- 対象年齢:年長〜中学生
中学生(広島県参考)
- 公立高校受験S
- 高校受験Z(県内難関高校受験に特化したカリキュラム)
- 中高一貫校対象講座
- TOEFLover80/60
- オンライン高校受験個別コース(1:1または1:2個別)
- オンライン中高一貫生コース(1:2個別)
- オンライン中高一貫生集団コース
- 対象学年:中1〜3
- 対象科目:現代文・古典の読解練習
- AIC Teens
- 受講スタイル:対面またはオンライン
- 対象学年:中1〜3
- 対象科目:英会話(ネイティブ講師、少人数制クラス)
- AIC プログラミングスクール
高校生
- 鷗州塾高校部
- 全講座が単科制
- 対象学年:高1〜3
- 対象科目:英数国物化生
- オンライン高校生個別コース(1:1または1:2個別)
- オンライン高校生科目別集団コース
- 対象学年:高1〜3
- 対象科目:物理・化学・日本史・世界史・地理
- AIC総合・学校推薦ゼミ
- AICメディカルアカデミー
- AIC Teens
- 受講スタイル:対面またはオンライン
- 対象学年:高1〜3
- 対象科目:英会話(ネイティブ講師、少人数制クラス)
- AIC プログラミングスクール
詳しい時間割については、通う予定の教室に直接問い合わせたい。
鷗州塾の合格実績
鷗州塾は、AIC鷗州グループ全体の合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。
中学校の合格実績
- 女子学院中学校1
- 神戸女学院中学校4
- 西大和学園中学校4
- 早稲田中学校1
- ラ・サール中学校7
- 愛光中学校7
高校の合格実績
- 広大附属高校-
- 広大附属福山高校-
- 基町高校-
- 舟入高校-
- 国泰寺高校-
- 岡山一宮高校-
- 岡山朝日高校-
- 倉敷南高校-
大学の合格実績
- 東京大学8
- 京都大学8
- 大阪大学25
- 九州大学19
- 神戸大学15
- 早稲田大学16
- 慶應義塾大学12
- 上智大学9
- 東京理科大学14
- 関西大学41
他、多数合格
※2023年、公式ページ
鷗州塾について専門家の評価