全23件中 1〜10件を表示中
最終更新日:2024年06月24日

東進ハイスクール・東進衛星予備校

自分に合った映像授業で、現役での難関大学合格を目指す
高校1年 ~ 3年 浪人生
集団授業 オンライン指導 映像授業
大学受験 医学部受験 学校別特化対策 科目別特化対策
特待生・奨学金制度あり 授業の振替可能 学習にPC・タブレットを利用 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可
東進ハイスクール・東進衛星予備校について専門家の評価
鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役
スタディスタジオ株式会社代表取締役
鈴木孝一
東進ハイスクールは、東証スタンダード上場のナガセ(株)直営の大学受験予備校である。映像授業が主体であり、全国のフランチャイズ校舎(=東進衛星予備校)でも同じ映像授業が受けられるが、やはり直営の強みはある。校舎ごとに異なる運営者ではなく、ナガセ(株)の直接の管理下にあるため、面談指導などが全校舎で徹底されていて安心できる。
東進衛星予備校は、運営会社により指導方針や校舎のルールが異なる。体験授業では、授業のみで判断するのではなく、担当者や校舎雰囲気、校舎での合格実績などを確認すると良いだろう。
  • 特徴01
    ITを活用した高速学習で効率的に成績アップ
  • 特徴02
    毎週のチームミーティングでモチベーション維持
  • こんな人に向いている
    短期間で基礎力を身につけ、志望校を目指したい高校生向け
教室をもっと見る

ゴールフリー

「教育コーチング」でメンタル面のサポートも期待できる、関西圏を拠点とした1:2の個別指導塾
小学1年 ~ 6年 中学1年 ~ 3年 高校1年 ~ 3年
個別指導(1対1) 個別指導(1対2~) オンライン指導 自立学習 映像授業
中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策
中高一貫校生に対応 授業の振替可能 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
ゴールフリーについて専門家の評価
山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
山田未知之
ゴールフリーは、成基コミュニティグループが近畿を中心に展開する個別指導塾。指導スタイルは1対2で、対象は小学生から高校生まで。教室長も日々の学習状況を把握して、生徒をサポート。自分の人生のビジョンをもつための「志共育」やティーチング+コーチング+カウンセリングを組み合わせた「教育コーチング」など、生徒が主体的に学習できるような支援に力を入れている。
  • 特徴01
    個別学習のパイオニアがこれからの時代を見据えた「志共育」
  • 特徴02
    PDCAサイクルを重視した学習計画
  • こんな人に向いている
    社会に出てからも役立つ、実用的な力を身につけたい人

ファロス個別指導学院

1:1〜1:2の個別指導と映像教材で確実な成績アップを目指す。拠点は大阪府、兵庫県、和歌山県、広島県
小学1年 ~ 6年 中学1年 ~ 3年 高校1年 ~ 3年
個別指導(1対1) 個別指導(1対2~) オンライン指導 自立学習 映像授業
中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 数学特化対策 英語・英会話特化対策 その他科目別特化対策
中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
ファロス個別指導学院について専門家の評価
山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
山田未知之
ファロス個別指導学院は、株式会社ウィザスが運営する第一ゼミナールの個別指導塾。教室は、大阪・兵庫・和歌山・広島の1府3県にあり、対象は小学生から高校生。「プラスサイクル学習法」という生徒の意欲向上と自律的に学習を進めるための力を引き出す指導をしている。また、学んだ内容を定着させるために「リトライ学習ツール」という独自のツールを活用しているのも特徴。
  • 特徴01
    学んだ内容を理解して覚えるファロス独自の学習法
  • 特徴02
    年に5回の実力判定テスト
  • こんな人に向いている
    部活動と両立しながら効率よく学習したい人におすすめ

関西個別指導学院

大阪府、兵庫県、京都府を中心に展開する1:1or1:2の個別指導塾
小学1年 ~ 6年 中学1年 ~ 3年 高校1年 ~ 3年 浪人生
個別指導(1対1) 個別指導(1対2~) オンライン指導
中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 数学特化対策 その他科目別特化対策
中高一貫校生に対応 特待生・奨学金制度あり 不登校生に対応 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 発達障害の子どもに対応 自習室あり
関西個別指導学院について専門家の評価
鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役
スタディスタジオ株式会社代表取締役
鈴木孝一
関西個別指導学院は、ベネッセグループが運営する1:2の個別指導塾だ。生徒には担当の講師がつき、固定で指導してもらえる。担当の講師が決まるまでは、複数の講師の授業を受けることができる。指導方法だけでなく使用テキストの選定も講師に裁量があるため、担当講師の力量によって満足度に大きく差が出やすい仕組みだといえる。
  • 特徴01
    複数人の講師の授業を体験した後、生徒一人ひとりに合った講師を選択可能
  • 特徴02
    性格や目標、状況に合わせた最適な学習計画
  • こんな人に向いている
    部活動や習い事などと両立したい人におすすめ

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール

双方向コミュニケーションを中心に「楽しい授業」を提供する集団指導塾
小学1年 ~ 6年 中学1年 ~ 3年
集団授業 オンライン指導 自立学習 映像授業
中学受験 高校受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着
中高一貫校生に対応 入塾に学力基準あり 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 季節講習のみの受講可 自習室あり
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールについて専門家の評価
山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
山田未知之
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールは、株式会社ケーイーシーが運営する学習塾の集団指導コース。対象は小学生から中学生。「楽しい授業が生徒の能力を引き出す」という指導理念にもとづいて、楽しみながら学習を進める「エデュテイメント授業」という授業を行っている。また、長年にわたり奈良の中学校テストを分析したデータをもとに、学校別の定期テスト対策の『KECCADAS』という授業を行っている。
  • 特徴01
    きめ細かな添削指導で中学受験向けの記述力・表現力アップ
  • 特徴02
    目指すべき「目標」から逆算した勉強計画の立て方を指導
  • こんな人に向いている
    奈良県で中学受験・高校受験をする人におすすめ

中学受験 個別指導のSS-1(エスエスワン)

大手進学塾の成績を最短で上げるための、中学受験向け完全1:1個別指導塾!
小学1年 ~ 6年
個別指導(1対1) オンライン指導 自立学習
中学受験 学習習慣の定着 学校別特化対策 その他科目別特化対策
授業の振替可能 オンライン対応 1科目から受講可能
  • 特徴01
    難関私立中学受験に精通したプロ講師が、子どもに最適化した指導を提供
  • 特徴02
    受講は1コマから可能だが、教科を超えて総合的な学力を見てくれる
  • こんな人に向いている
    中学受験のために塾に通っているけれど、思うように成績が上がらずにどうしたらいいかわからない人

坪田塾

1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格したビリギャルのモデルとなった個別指導塾
中学1年 ~ 3年 高校1年 ~ 3年 浪人生
個別指導(1対1) オンライン指導 自立学習
高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 数学特化対策 英語・英会話特化対策 その他科目別特化対策
中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 発達障害の子どもに対応
坪田塾について専門家の評価
山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
山田未知之
坪田塾は、『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話(ビリギャル)』というノンフィクション作品のモデルになった個別指導塾。南関東を中心に、関西・名古屋・オンラインの校舎がある。授業は、自宅で予習をしてから授業に臨む「反転学習」で進められる。効率のよい勉強法を身につけ、自分一人で学習できる生徒を育てるための指導をしている。
  • 特徴01
    学習内容の理解度や記憶を定着させる効果が高まる反転学習
  • 特徴02
    生徒一人ひとりの性格タイプに合わせ、心理学を用いた指導
  • こんな人に向いている
    勉強しているのに成績が上がらず、勉強の仕方がわからない人におすすめ

駿台予備学校

1コマ50分だから集中しやすい!座席指定の集団授業
中学3年 高校1年 ~ 3年 浪人生
集団授業 オンライン指導 自立学習 映像授業
大学受験 医学部受験 学校別特化対策 科目別特化対策
特待生・奨学金制度あり 授業の振替可能 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可
駿台予備学校について専門家の評価
山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
山田未知之
駿台予備学校は、100年以上の伝統がある学校法人駿河台学園が運営する日本最古の大学受験専門予備校。関東と関西を中心に、全国32の校舎がある。高校生クラスと高卒(浪人生)クラスがあり、難関国公立私大や医学部医学科などへの高い合格実績を誇る。「駿台全国模試」や「共通テスト対策模試」などがある駿台模試は、問題の難易度がやや高めとの評判で、難関大を目指す受験生の力試しとしては有効とされる。
  • 特徴01
    クラス担任と進路アドバイザーが受験をサポート
  • 特徴02
    便利な個別質問システムで自宅からも質問できる
  • こんな人に向いている
    駿台予備学校は過去の医学部入試情報において膨大なデータを保管しているため、医学部現役合格を目指す人におすすめ

モチベーションアカデミア

完全1対1の対話型個別指導とオーダーメイドカリキュラムで、最難関大の受験対策から定期テスト対策まで対応
中学1年 ~ 3年 高校1年 ~ 3年
個別指導(1対1) オンライン指導 自立学習
高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 数学特化対策 英語・英会話特化対策 その他科目別特化対策
中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
  • 特徴01
    社会人教育のノウハウを教育に導入、合格の先も見据えて高校/大学受験指導を展開
  • 特徴02
    担任面談「個別カウンセリング&コーチング」でモチベーションを向上
  • こんな人に向いている
    「やる気」のレベルから指導がほしい人や、勉強の仕方がよくわからないという人におすすめ

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校

代ゼミの授業をいつでも・どこでも・何度でも受講可能
高校1年 ~ 3年 浪人生
オンライン指導 映像授業
大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 数学特化対策 英語・英会話特化対策 その他科目別特化対策
中高一貫校生に対応 授業の振替可能 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校について専門家の評価
鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役
スタディスタジオ株式会社代表取締役
鈴木孝一
代ゼミサテライン予備校とは、代々木ゼミナールの映像授業をフランチャイズ方式で提供する形態の塾である。全国に約550校舎ほど展開されているが実はその3分の1以上が、東証スタンダード上場の(株)成学社が運営する「開成教育グループ代ゼミサテライン予備校」である。成学社が運営する個別指導学院フリーステップの校舎で開講されており、映像授業と個別指導のハイブリッド指導が受けられるようになっている。
  • 特徴01
    基礎から超難関校対策まで約2,000講座に及ぶ圧巻のラインナップ
  • 特徴02
    「合格プログラムシート」と担任制システムで、生徒それぞれに合った学力アップを推進
  • こんな人に向いている
    部活と勉強との両立のために時間の都合を重視したい高校生、また計画的な学習が苦手な人やいろいろ相談したい高校生
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。