部下が育たない「残念な上司」の共通点は?「経験させれば育つ」の致命的カン違い《Editors' Picks》写真はイメージです Photo:PIXTA

ダイヤモンド・オンラインで読者の反響が大きかった記事の中から、「今こそ読みたい1記事」をお届けする。有名経営者の知られざるエピソードや、意外なあの人の気になる発言、明日から使えるお役立ち情報が満載だ。今回は、2023年6月13日に配信された記事『部下が育たない「残念な上司」の共通点は?「経験させれば育つ」の致命的カン違い』を紹介する。

「経験させれば育つ」は
上司の勘違い?

 今回は、連載『管理職大淘汰!生き残る「上司力」』から、2023年6月13日配信の『部下が育たない「残念な上司」の共通点は?「経験させれば育つ」の致命的カン違い』を紹介する。

 5月も中旬に入り、新人が配属されたという職場も多いかもしれない。部下の育成は、上司の重要な仕事の一つだ。

 筆者の櫻田毅氏は、部下の育成において「新しい経験が人を育てる」というのは“勘違い”だと指摘する。どういう意味なのか。適切な育成とは?