カネボウが化粧品を自主回収 <br />回収コストより痛い信頼失墜カネボウ化粧品が自主回収する化粧品 Photo:DW

「(自主回収による)カネボウ全体への影響は分からない。ただ、品質で失った信頼は、より良い品質の製品を作って回復していくしかないだろう」

 カネボウ化粧品グループは4日、美白成分「ロドデノール」の配合された一部の化粧品を自主回収すると発表した。白斑と呼ばれる、肌がまだらに白くなるトラブルが確認されたという。皮膚科医からの指摘により調査したところ、39例のトラブルが把握できた。

 夏坂真澄カネボウ化粧品社長は沈痛な面持ちで、その影響の大きさを語った。対象となるのはブランシールスペリアなどの一部商品で、使用している顧客が25万人、回収個数は45万個という大規模なものになる。昨年末には中期計画を発表して、成長路線へ転じると誓ったばかりなのに、出はなをくじかれた。

 まず自主回収の回収費や買い取りに約50億円かかる。さらに対象商品の売上高は国内が50億円、海外が20億円(卸売りベース)であり、この売上高が削げ落ちることになる。少なくとも50億円以上の減益となるのは間違いない。問題の成分は美白成分であり、それをウリにした商品開発をしていただけに、代替製品の開発は容易ではない。カネボウ全体のブランドイメージの悪化も必至で、数字以上に打撃は大きい。

 カネボウは2006年に花王の傘下に入ったものの、業績低迷が続いていた。昨年6月には初めて花王出身の夏坂社長が乗り込んでいき、テコ入れを図っているところだった。

 12年度は変則決算のため、比較可能な11年度の売上高が約1900億円、12年度ののれん償却前営業利益率が7%であるのに対して、昨年末に発表した中期計画では、「15年に売上高2000-2200億円、(のれん償却前営業)利益率約10%を目指す」(夏坂社長)という目標をぶち上げたばかり。ブランドの集約やアジア・中国・ロシアの強化、花王とのコラボレーションなどにより業績アップを狙っていたが、シナリオが狂ってしまった格好だ。

 13年12月期については、売上高1900億円強、ロイヤルティー控除前営業利益率は約8%(約152億円)を見込んでいるが、達成に暗雲が漂う。