現代社会の未成熟化に伴い、職場でも性格が未熟でわがままな若い社員が増えています。彼らは、能力がないわけでもなく、むしろ積極的で活動的、華やかな場面が好きで、花見の席取りや宴会幹事などをさせると「デキル社員」です。しかし、いったんストレスのかかる場面に遭遇するととても弱く、強く叱責すると翌日から出社しなくなってしまったり、時には親身の指導を「パワハラである」と言い出します。最近は、こんな「会社のワガママちゃん」に振り回される管理職のグチをよく耳にします。

 第1回目は、この連載で取り上げる「会社のワガママちゃん」が増えた背景とその人物像について解説をしましょう。 

あなたの部下はワガママちゃん?
「チェックリスト」で確認しよう

 以下のチェックリストのうち3項目が該当すれば、それは「ワガママちゃん」の可能性があります。

◇「会社のワガママちゃん」チェックリスト

1 「仕事がうまくいかないのは上司・先輩の指導が悪いからで、自分は十分にがんばっている」と考えている

2 「この部署の仕事は自分に向いていないから、やる気が起きない。○○課なら必ずうまくやれるのに」と周囲にもらす

3 業務に対して勇んで前向きな提案をするけれど、内容は稚拙、しかし本人は全くその認識がなく自信にあふれている

4 自身への適切な指導に対して表面的には聞くふりをするが、決して従おうとせず、強く指導するとふてくされる

5 「サポートしてもらってあたりまえ」的態度で、感謝の気持ちが薄い

 いかがでしょうか? それではまず、「ワガママちゃん」のできあがるメカニズムを説明しましょう。

過保護に育った「ワガママちゃん」は
人にもまれた体験が足りない

 「ワガママちゃん」は人格の成熟が遅れています。