法務・税務 サブカテゴリ

法務・税務
記事一覧

アマゾン、グーグルの租税回避に対抗するG20諸国の切り札

アマゾン、グーグルの租税回避に対抗するG20諸国の切り札

森信茂樹
国境を超えてビジネスを展開する米国IT企業の租税回避に対する対抗策作りが4月のG20会合で動き出す。無…
消費増税の駆け込み・反動減の混乱を防ぐ方法はある

消費増税の駆け込み・反動減の混乱を防ぐ方法はある

森信茂樹
2019年秋の消費増税を巡り早くも景気への影響を懸念する声が出ているが、駆け込み需要や反動減を防ぐ方法…
「消費税率10%超」の議論を解禁する新財政健全化計画の衝撃

「消費税率10%超」の議論を解禁する新財政健全化計画の衝撃

森信茂樹
新財政健全化計画の議論が始まった。高めの成長率を前提にするなど悪弊を繰り返す心配はあるが、それでも今回…
働き方多様化時代に「税の公平」を実現する切り札とは

働き方多様化時代に「税の公平」を実現する切り札とは

森信茂樹
シェアリングエコノミーが拡がり、副業や兼業も含めて様々な働き方が増える中で、サラリーマンと自営業者らの…
サラリーマン増税の「真犯人」は消費税軽減税率だ

サラリーマン増税の「真犯人」は消費税軽減税率だ

森信茂樹
収入の多いサラリーマンらの増税が2018度税制改正で決まったが、この陰には、消費税増税に伴い軽減税率が…
教育無償化や「106万円の壁」の解消、誰もが納得する方法はある

教育無償化や「106万円の壁」の解消、誰もが納得する方法はある

森信茂樹
政府が掲げる「教育無償化」は、適用対象をどうするかで、所得の多い人が恩恵を多く受けたり、低所得の非課税…
副業・兼業の時代、「所得税控除見直し」で不公平を正せ

副業・兼業の時代、「所得税控除見直し」で不公平を正せ

森信茂樹
ネットを通じた業務請負や主婦の副業など、多様な働き方が拡がる中で、税負担の不公平が看過できなくなってき…
グーグルやアマゾンへの課税で社会保障や教育財源確保を

グーグルやアマゾンへの課税で社会保障や教育財源確保を

森信茂樹
社会保障や教育財源の確保のためには、日本で活動し利益を上げていながら法人税をほとんど払っていないIT企…
衆院選で野党は社会保障政策の「財源の甘さ」を見透かされた

衆院選で野党は社会保障政策の「財源の甘さ」を見透かされた

森信茂樹
今回の総選挙では社会保障の拡充など、各党の政策は似通っていたが、違っていたのは財源だった。政策の実現可…
希望の党「内部留保課税」に安心の希望が見出せない理由

希望の党「内部留保課税」に安心の希望が見出せない理由

森信茂樹
小池新党が「消費増税凍結」の代わりに公約で掲げた企業の内部留保金への課税は、実施した韓国の例をみても効…
解散総選挙で隠された「議論なしの経済政策変更」を見逃すな

解散総選挙で隠された「議論なしの経済政策変更」を見逃すな

森信茂樹
党利党略が目立つ解散・総選挙だが、見過ごされてはならないのが経済政策の決定過程の劣化だ。消費増税分の使…
民進党の「消費増税分を社会保障に」は本来なら与党が言うことだ

民進党の「消費増税分を社会保障に」は本来なら与党が言うことだ

森信茂樹
民進党の前原新代表が先送りされてきた消費税引き上げの増収分を子育て支援などにあてる組み換え論を唱える。…
多くの国で税制改革がとん挫する理由を行動経済学で読み解く

多くの国で税制改革がとん挫する理由を行動経済学で読み解く

森信茂樹
消費増税を2度先送りした安倍政権をはじめ、米国や仏でも税制改革がとん挫している。なぜなのか。行動経済学…
内閣改造後のアベノミクスに制御不能のインフレ、円安の懸念

内閣改造後のアベノミクスに制御不能のインフレ、円安の懸念

森信茂樹
改造安倍内閣の経済政策は、「異次元緩和」が手詰まりの中で財政政策へのシフトが予想される。消費増税の3回…
政府は財政健全化シナリオの「粉飾」をいつまで続けるのか

政府は財政健全化シナリオの「粉飾」をいつまで続けるのか

森信茂樹
財政健全化に向けた中長期財政試算がまとめられたが、成長率や税収の過大な見積もりがまた行われた。それでも…
「アベノミクス不信」は税・社会保障改革をやり直す好機だ

「アベノミクス不信」は税・社会保障改革をやり直す好機だ

森信茂樹
都議選の自民党大敗は格差拡大を放置してきた「アベノミクス」への不信任と受け止めるべきだ。国政での政権交…
「安倍一強」経済のリスク、所得再分配の視点が決定的に欠落

「安倍一強」経済のリスク、所得再分配の視点が決定的に欠落

森信茂樹
安部「一強体制」のもとで国会運営などでの強引な手法に批判が強まるが、経済政策でも賃上げ を企業に一方的…
財政健全化「新目標」は数字のまやかし、再建は遠のきかねない

財政健全化「新目標」は数字のまやかし、再建は遠のきかねない

森信茂樹
財政健全化の目標に「GDP(国民総生産)に対する政府債務比率」が追加される。だが新目標は、歳出削減の努…
マイナンバー活用で確定申告は画期的に簡単・便利になる

マイナンバー活用で確定申告は画期的に簡単・便利になる

森信茂樹
マイナンバーを活用し予防接種の申し込みや保育園利用の手続きができる「マイナポータル」の運用が今秋から始…
シェアリングエコノミーの税逃れ、保障漏れに誰が責任を負うべきか

シェアリングエコノミーの税逃れ、保障漏れに誰が責任を負うべきか

森信茂樹
ウーバーやエアービーアンドビーなど、ネットを活用したシェアリングエコノミーのさまざまなビジネスモデルが…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順