日本の病院が犯罪に弱い、根本的な問題点 真野俊樹: 中央大学大学院戦略経営研究科教授、多摩大学大学院特任教授、名古屋大学未来社会創造機構客員教授、医師 予測・分析DOL特別レポート 2016年10月10日 5:00 会員限定 横浜市の大口病院で「内部犯行」が疑われる入院患者の死亡事故が相次いで発生した。日本の病院は海外の病院に比較すると、来訪者を管理するセキュリティチェックや病院内での「相互監視」に甘い点が多々見られる。 続きを読む 関連記事 川崎老人ホーム事件、介護現場でなぜ殺人・虐待が起きたのか 事件事故報道に「明日はわが身」介護業界関係者は語る 相模原障害者殺傷事件、犯行直前の「貧」と「困」 みわよしこ 群馬大学病院の事故でわかる日本医療の大問題 勝村久司 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 元外資系CA芸人CRAZY COCOさんを直撃!異例の“劇場に立たずに稼ぐ方法”とは? 続・続朝ドライフ 八木(妻夫木聡)のモデルはサンリオ創業者説!? 嵩の周りがキーパーソン渋滞中【あんぱん第96回】 見逃し配信 超富裕層がアドバイスを求めるときに必ずチェックしていること〈見逃し配信〉 ニュースな本 安倍元総理の銅像が台湾で聖地に!日の丸・旭日旗・菊の御紋…「親日」の熱量がハンパじゃなかった 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 「カフェで機密情報をベラベラ話す人」はいったい何を考えているのか?【ダダ漏れオンライン会議】 最新記事一覧