エジプトと米ドル高をつなぐ「点と線」。最大のリスクは第5次中東戦争だ! 吉田 恒 予測・分析吉田恒のデータが語る為替の法則 2011年2月16日 0:08 私は、米国の金利とユーロがカギとなって、目先では米ドル高が進むと考えてきましたが、そのような舞台が整った1つのきっかけが歴史的なエジプトの混乱だったと見ています。 続きを読む 関連記事 トランプ大統領が「米国初の暗号資産法」で仕掛ける“金融革命”、日本に迫る“地殻変動レベル”の大チャンスとは? 白川 司 黒田東彦が展望する「脱・米国依存」の鍵、東南アジア経済との深くて長い協力関係 黒田東彦 黒田東彦がひもとく、日本経済を揺るがした米国発「6つのショック」とその教訓 黒田東彦 円相場の参院選勝敗別「5つのシナリオ」、円高・円安になりやすい選挙結果は? 山本雅文 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧