仏大統領選でも移民排斥、EU離脱が最大の争点になっているが、一足先に離脱を決めた英国では「Brexitの誤算」が語られている。仕事を奪われ賃金が下がると不満が強かった移民が、生産性を高め、英経済の成長や財政に貢献しているということがわかり始めた。移民の流入抑制で、英国が「高インフレ、低成長」に陥る―英国病の悪夢再来ともいうべきか―リスクシナリオが現実味を帯びる。
続きを読む英国はEUを離脱して初めて移民の貢献を思い知ることになる
特集
最新記事
明日なに着てく?
「かわいかったので即決です」グローバルワークの“脚長パンツ”5490円→3842円は嬉しすぎる!「体型を拾わずスタイルアップ」「腰まわりスッキリ」
Lifestyle Analysis
企業リスクになり得る「トレパク」炎上、人気イラストレーター江口寿史でも“擁護投稿"ほぼナシの理由
CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
ダイハツ・新型ムーヴは「死角なし」、王者N-BOXの次に売れているワケ【試乗記】
明日なに着てく?
さすがGU価格で安い!1290円の“着回しトップス”どんなボトムスにも合わせやすい!「すべてがパーフェクト」「色違いも購入した」
今日のリーマンめし!!
「牡蠣がゴロゴロ」ロイヤルホストの“平日限定スペシャルランチ”贅沢感がとんでもない!