日本の決済インフラは世界最高峰に到達しつつある 宿輪純一: 博士(経済学) 予測・分析宿輪ゼミLIVE 経済・金融の「どうして」を博士がとことん解説 2017年5月24日 5:02 会員限定 日本の決済インフラはリアルタイム(即時)振り込みを始め、利便性・効率性・安全性の決済の3つのポイントで現在でも世界最高水準であり、海外と比べて進んでいる。さらに決済改革は継続中で、さらに機能が向上し世界最高峰に近づいている。 続きを読む 関連記事 銀行の海外送金システムがもはや「時代遅れ」の理由 野口悠紀雄 日本では当面厳しい「フィンテック」の普及 宿輪純一 メガバンクの仮想通貨、成功のカギは他行への送金コスト 野口悠紀雄 被害110億円!大泥棒、銀行間ネット“スイフト”上に現る 宿輪純一 特集 最新記事 「数字がこわい」がなくなる本 「そろばんを習わせる」だけではない…「算数が苦手な子」が、みるみる算数が好きになる“すごい方法” 毎朝1分日記 【たった1分】「評価される人」が必ずやってる“朝のひと工夫”とは? 対話するプレゼン 【第一印象で差をつける】劇団四季出身のプレゼントレーナーが教える、「美しい立ち姿」とは? 経済は地理から学べ!【全面改訂版】 移民を受け入れた国の末路……日本でも同じことが起こるかもしれない 地図で学ぶ 世界史「再入門」 【地形が9割】ヴェネツィア、スイス、リューベックが中世ヨーロッパの“隠れた主役”になった理由 最新記事一覧