「退職金貧乏」まっしぐらな人の2つの大きな勘違い 大江英樹: 経済コラムニスト 予測・分析自分だけは損したくない人のための投資心理学 2017年5月30日 5:10 会員限定 まとまったお金が一度に手に入る退職金。この意味合いを考え、使い方に注意しなければ退職金貧乏となりかねません。そこには、直感的に考えて経験則で解釈し判断を間違えてしまう「ヒューリスティック」の罠が潜んでいるからです。 続きを読む 関連記事 退職金の受け取りは「一時金」と「年金」どちらがトクか 深田晶恵 40代、50代に「老後貧乏予備軍」が増えている!あなたは年収200万円で老後を生きていけるか? 深田晶恵 老後に夢も希望もない!現役世代に忍び寄る「下流中年」の足音(上) 有井太郎 今いくら貯蓄すべきか一発で分かる「人生設計の基本公式」 山崎 元 特集 最新記事 ニュースな本 たった6分でストレスが7割も減る「すごい習慣」とは? カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 最新記事一覧