保険のセールストーク「高まるリスクに備える」に騙されるな 大江英樹: 経済コラムニスト 予測・分析自分だけは損したくない人のための投資心理学 2017年6月13日 5:00 会員限定 「高まるリスクに備えましょう」が売り文句の保険。しかし、このセールストークを投資心理学の視点から冷静に考えてみると、合理的ではない“勘違い”が含まれている。 続きを読む 関連記事 めちゃくちゃ「お得」でお勧めの保険、でも納得がいかない理由 山崎 元 金融庁ダメ出し商品「外貨建て保険」の営業撃退トークを考える 山崎 元 「先進医療は300万円もかかる」は本当?医療保険商品「先進医療特約」の濡れ手で粟 早川幸子 安心をウリにしている「医療保険」は本当に必要なのか? 深田晶恵 特集 最新記事 精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉 【精神科医が教える】なぜか人生がうまくいく人の共通点…「ジンベイザメ」な生き方とは? 17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。 「地方国公立かMARCH。どちらに進学するのが正解ですか?」。大学受験の意思決定を考える 激動!エアライン 年会費7万円分の「空港ラウンジ」をエコノミークラスでも“無料”で使える裏ワザ ニュースな本 「be動詞も知らない男」が32歳から英語を学んでグラミー受賞!繰り返し解いた「青色の問題集」とは? チームプレーの天才 「なぜかチームに好かれる人」がメンバーに必ず伝えている“たった1つのこと” 最新記事一覧