日米金融政策動向を見つつ国内中心の業績好転株に投資 居林 通: UBS証券ウェルス・マネジメント本部ジャパンエクイティリサーチヘッド 予測・分析株式市場透視眼鏡 2017年6月19日 5:02 前回の本欄(5月27日号)で筆者は、日経平均株価とドル円レートの乖離を指摘し、「世界の為替レートが世界の投資家のリスクへの志向をよりよく示していると考えているため、ドル円の動きをより重要視している」と述べた。 続きを読む 関連記事 米追加利上げが呼び起こすサブプライムの悪夢と不安 週刊ダイヤモンド編集部 円高は来るのか?トランプ・北朝鮮・欧州リスクの読み解き方 ダイヤモンド・オンライン編集部 割高な現在は買い場ではない 次の下落局面を待て 居林 通 今年後半1ドル=115円超へ 米「名目」中長期金利が指針 田中泰輔 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧