米イージス艦衝突事故の原因究明が1ヵ月経っても進まない理由 田岡俊次: 軍事ジャーナリスト 予測・分析田岡俊次の戦略目からウロコ 2017年7月20日 5:00 会員限定 米軍の乗組員7人が死亡した米イージス駆逐艦とコンテナ船の衝突から一か月が経っても、事故の真相究明が進んでいない。軍艦の場合、他国の司法や行政の管轄権から免除される慣行が、日本側の調査の壁になっているからだ。 続きを読む 関連記事 中国軍艦の接続水域航行への抗議は自分の首を絞める行為 田岡俊次 海自の艦艇受注戦、連敗の三菱重工が不満爆発の理由 週刊ダイヤモンド編集部 空母、原潜、核兵器の保有は“割に合う”か――軍事評論家・岡部いさく氏に聞く 週刊ダイヤモンド編集部 尖閣・南西諸島を守るために必要な兵器は何か(上) ダイヤモンドオンライン編集部 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi プロが警告する「株の相続」に潜むワナ…納税前に株が大暴落したら相続税だけが莫大に!? ブラックジャックによろしく 「キミ、ウワサになってるよ」先輩に連れ込まれた誰もいない部屋…絶体絶命のピンチに大激怒【マンガ】 ヘルスデーニュース 1日15分で死亡リスクが20%減る「すごい歩き方」とは?【8万5000人を追跡調査】 ホットニュース from ZAi 9月末でポイント還元終了!「ふるさと納税」の駆け込み寄附に最適な「肉」の返礼品4選 岸谷蘭丸のイイタイコト なぜ日本人は留学しないのか?岸谷蘭丸が中受で早稲田→「このままバカに…」と怖くなったワケ 最新記事一覧