「日常食になる非常食」に商機、贅沢スイーツからお袋の味まで 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside Enterprise 2017年9月7日 5:00 会員限定 トマトの玄米リゾット、かぼちゃの煮物、ごぼうとジャガイモの和風ポタージュ、ラム酒やブランデーを使った本格的なプリン。どこかのレストランのメニューのようだが、実はこれ、食品大手の国分グループ本社が8月21日に発売した非常食なのである。 続きを読む 関連記事 卵は常温で2ヵ月保つ!大量の食品廃棄を生む賞味期限のウソ 奥田由意 コンビニ恵方巻「大量廃棄」問題の解決が難しい事情 井出留美 大いなる無駄「バレンタインデー」日本はいつまで続けるのか 井出留美 「非常食」を無駄に破棄しないための活用術 リスク対策.com 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧