国民的な飲み物「カルピス」はこんなところにも!コラボ商品でV字回復したカルピス社の生き残り戦略 田島 薫 社会消費インサイド 2011年10月26日 0:12 誰もが慣れ親んだ国民的な飲み物「カルピス」。実はそのカルピスでさえ、少子化の波に晒され、一時は苦戦を強いられていた。しかし、他企業とのコラボ商品で見事V字回復を果たしたという。なぜカルピスは復活できたのか。 続きを読む 関連記事 『ヱヴァンゲリヲン』の制服づくりで大ブレイク!地方洋服店「株式会社このみ」の驚くべき営業力 木村明夫 「とりあえず」の座は、ビールからハイボールへ。マーケティング巧者、サントリーが本領発揮! 渋井正浩 中高年が子ども向け商品にまで群がるのはなぜ?“懐かしさ”と“大人の付加価値”の絶妙なマッチング 大来 俊 懐かしの「キンケシ」「ビックリマン」が大人気に!企業が続々発売する“復刻版”がいま熱いワケ 岩崎剛幸 特集 最新記事 Lifestyle Keyperson 参議院選挙で考えてもらいたい、日本の危機と令和臨調の提言。『金利上昇は日本のチャンス』著者、中空麻奈氏(パリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長)インタビュー デキる上司の「結果を出す技術」 部下が「自分で答えを出せない」とき、デキる上司がひそかにやっていること ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 金(ゴールド)は投信で“税金ゼロ”で買え!金投信選びのコツと注目商品を紹介! グラフィックニュース 「暗黙のルール」に縛られないチームの上司が徹底する“たった1つのこと” 見逃し配信 「課長止まり」でなかなか評価されない人に足りない能力とは?〈見逃し配信〉 最新記事一覧