中国共産党大会の焦点「習近平思想」という言葉の意味とは 吉田陽介: フリーライター 国際DOL特別レポート 2017年10月18日 5:00 会員限定 10月18日に開かれる第19回中国共産党大会で、習近平政権は2期目に突入する。共産党内では強硬路線を進めて着々と地盤を築いているが、さらに強固にするための「習近平思想」を導入するのかが注目されている。 続きを読む 関連記事 北朝鮮問題は中国共産党大会を契機に動く?元駐韓大使が指摘 武藤正敏 「ルールを守らない中国人」は習政権の綱紀粛正で変われるか 吉田陽介 習近平が内外に見せる強権支配はいずれ「しっぺ返し」を受ける 真壁昭夫 中国の強硬姿勢を理解する鍵は「毛沢東思想」にある 吉田陽介[日中関係研究所研究員] 特集 最新記事 東京ディズニーの「光と影」 「ミッキーマウス97歳」は今までいくら稼いだ?“世界キャラクター総収入ランキング”で判明! 今週のキーワード 真壁昭夫 「鬼滅の刃」と“リストラ”で最終利益は1兆円超!絶好調のソニーが次に変革する2事業とは? 東京ディズニーの「光と影」 東京ディズニーで禁じられた「誕生日シールの神サービス」その意外な理由とは? 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 「休みどうだった?」と聞くと嫌われる。では、なんと聞く? ニュースな本 「あのジジイ、使えねえ」…テレビ制作現場でやらせが絶えない“根深い構造”とは 最新記事一覧