米国シリコンバレーや北欧では、「立ってデスクワーク」をするオフィス作りが進んでいるのをご存じだろうか。最新ニュースに敏感な人なら、立ってパソコン作業をする画像等を見て記憶に残っている人もいるだろう。連載第1回目で説明したように、座りすぎが糖尿病や脳梗塞、ガンなどの原因にもなっていること。加えて立って仕事することで、生産性が上がることも実証されている。
続きを読むグーグルもフェイスブックも導入、
立って働くほうが疲れず生産性も上がる理由
特集
最新記事
これ、買ってよかった!
これGUで買えるのすごい!カービィの“ふわふわポーチ”ぬいぐるみみたいで可愛い!「こんなん買ってしまうだろ」「可愛すぎむり…」
CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
「もしかして意図的?」MINI・新型JCWの今どき珍しい「ジャジャ馬」っぷり【試乗記】
今日のリーマンめし!!
「ばり美味くて米すすむ」松屋の“分厚い豚肉たっぷり定食”お腹はちきれそうにるよ!「米特盛×2食べた」
続・続朝ドライフ
まるで“鼓動が聞こえる”みたい…今田美桜(のぶ)が魅せた、かすかな動きの名演技【あんぱん122回】
ニュースな本
7時、12時、おやつ、20時…「規則正しい食事」で脂肪が蓄積するワケ【医師が解説】