他部署との交渉にひるまない!経理には「独自ネタ」がある 田村夕美子: ビジネス作家・経理環境改善コンサルタント 経営・戦略大人しい経理じゃいられない! 未来に続く経理道 2018年3月14日 5:10 会員限定 社内の様々な部署から多種多様な伝票類やデータが集まる経理部。デスクワークが多く、営業職などと比べて顧客対応やプレゼンテーションの機会が少ないため、経理部員は、どちらかといえば人と接する行為に対し苦手意識を持つ人が少なくないようです。 続きを読む 関連記事 経営資料が「読まれる」ための数字の見せ方・伝え方 田村夕美子 他部署の質問対応で本業が回らない!受け身の経理部を変える方法 田村夕美子 経理部に集まる伝票には「経営のヒント」が詰まっている 田村夕美子 人手不足は「定型業務」を見下す管理職のせいかもしれない 田村夕美子 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧