習近平は国家主席「終身制回帰」への懸念や不安にどう応えるか 加藤嘉一: 国際コラムニスト 国際加藤嘉一「中国民主化研究」揺れる巨人は何処へ 2018年3月13日 5:08 会員限定 3月11日、国家主席・副主席の任期撤廃を含む憲法改正案が正式に可決され、即日公布、施行されることとなった。海外では“習近平終身国家主席”という前提・枠組みで今後の中国共産党政治が修飾・議論されるだろう。 続きを読む 関連記事 「中国国家主席の任期撤廃」で習近平政権はいつまで続くか 加藤嘉一 病院や保育園、粉ミルク…中国が「民生」問題に本気を出す理由 加藤嘉一 習近平政権の「到達点」をダボス会議と憲法改正から分析してみた 加藤嘉一 「習近平新時代」の中国は経済発展しても自由は限られる 加藤嘉一 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧