半分が冷凍室の冷蔵庫…ニッチ家電がモノ余り時代でも売れる理由 夏目幸明: 経済ジャーナリスト 予測・分析ヒット商品開発の舞台裏 2018年3月19日 5:00 会員限定 家電業界では最近、中堅メーカーが躍進を遂げている。その理由は何なのか?なかでも冷蔵庫、洗濯機といったコモデティ化したはずの市場に新商品を投入してヒットを連発しているツインバードに注目し、業績急伸の理由と、その開発手法を探った。 続きを読む 関連記事 100均キャンドゥの平成ヒット商品ランキング・ベスト30 AERAdot.,週刊朝日 シャープのスマホが大躍進、意外な活躍の場とは 週刊ダイヤモンド編集部 鼻セレブやカレーメシも、「改名後」にヒットした商品たち 真島加代 “奇跡の冷凍うどん”が中身を変えずに売上100倍にできた理由 経済ジャーナリスト・夏目幸明 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧