企業や富裕層が金利ゼロでも繁栄するのは「残り99%」が貧困化しているからだ 高橋伸彰: 立命館大教授 予測・分析金利ゼロの資本主義 2018年4月17日 5:00 会員限定 「ゼロ金利」で立ちゆかなくなるほど資本主義体制は脆弱ではないし、実際、企業は収益を上げ富裕層も金融資産を増やしている。“繁栄”を支えるのは「99%」の「普通の人びと」が貧しくなる不平等の拡大だ。 続きを読む 関連記事 ゼロ金利は長期停滞でもデフレでもなく「異常な政策」が生み出した 熊倉正修 金利ゼロの現代はマルクスが予見した「成長の限界」に近づいている 的場昭弘 ゼロ金利が示す「資本主義の終わり」は、決して悪いことではない 佐伯啓思 「日銀vs政治」の20年戦争、勝ったのはポピュリズム政治だった ダイヤモンド・オンライン編集部 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi プロが警告する「株の相続」に潜むワナ…納税前に株が大暴落したら相続税だけが莫大に!? ブラックジャックによろしく 「キミ、ウワサになってるよ」先輩に連れ込まれた誰もいない部屋…絶体絶命のピンチに大激怒【マンガ】 ヘルスデーニュース 1日15分で死亡リスクが20%減る「すごい歩き方」とは?【8万5000人を追跡調査】 ホットニュース from ZAi 9月末でポイント還元終了!「ふるさと納税」の駆け込み寄附に最適な「肉」の返礼品4選 岸谷蘭丸のイイタイコト なぜ日本人は留学しないのか?岸谷蘭丸が中受で早稲田→「このままバカに…」と怖くなったワケ 最新記事一覧