定年後に家計管理を任された途端、夫がはまった落とし穴 横山光昭: 家計再生コンサルタント・株式会社マイエフピー代表取締役 予測・分析“残念サラリーマン”のお金相談所 2018年5月7日 5:00 会員限定 老後の生活に入った途端、「予定よりも老後資金が減ってしまって困っている」という人は意外と多い。「むだ遣いはしないぞ」と決めていてもだ。老後に入って、慣れない家計管理を任された夫のケースで見ていこう。 続きを読む 関連記事 夫の生命保険6000万円の使い方を間違え困窮した一家の悲劇 横山光昭 出会い系サイトで婚活相手を探し貯蓄を食い潰す中年サラリーマンの悲劇 横山光昭 格安スマホに切り替えられない残念サラリーマンは大損している! 横山光昭 保険で貯蓄していて、急な入り用に困ってしまったサラリーマンの悪い癖 横山光昭 特集 最新記事 酒井真弓のDX最前線 関西電力はOpenAIと連携して何をするつもりなのか? 「それ」って「あれ」じゃないですか? 日本人の理想のロボットは?「ドラえもん」と「ドラミちゃん」の決定的な違い ニュースな本 なぜ「アホちゃいまんねん」の“コテコテ大阪弁”は消え、「ワロタ」は若者に刺さったのか? 『種の起源』を読んだふりができる本 【メダカやイワナなどの謎】湖や川は陸地で隔離されていて、別の湖や川に移動することが難しい。では「淡水魚」はどうやって生息する場所を広げているのか?…知の巨人・ダーウィンが教える デキる上司の「結果を出す技術」 「大企業でしか生きられない人」の決定的な特徴とは? 最新記事一覧