日本の財政は「3つの大丈夫」があるから破綻しない、は本当か 西岡純子: 三井住友銀行(ニューヨーク駐在)チーフ・エコノミスト 予測・分析経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2018年6月20日 5:06 会員限定 人気取り政治が財政赤字を拡大する懸念からイタリアなどで金融市場が混乱しているのに、放漫財政がもっと深刻な日本で混乱が起こらないのはなぜか。大丈夫だと勘違いされている3つの「安心材料」があるからだ。 続きを読む 関連記事 日本の財政再建は「統合政府」で見ればもう達成されている 高橋洋一 氷河期世代没落で生活保護費30兆円増、衝撃の未来図 週刊ダイヤモンド編集部 「アベノミクス」「異次元緩和」は太平洋戦争と同じ過ちを繰り返す 熊倉正修 日本が財政破綻しないのは政府の借金が円建てだから 塚崎公義 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく 「私達もう…終わりましょう」子どもが生まれたばかりの妻が離婚を切り出した理由が切ない【マンガ】 これ、買ってよかった! しまむら×トムとジェリーの「ポケットたくさんバッグ」大人かわいいのに収納力スゴすぎるの! これ、買ってよかった! ニトリの“山頂でカップ麺が食えるボトル”の保温力がすごすぎる…!「12時間たってもアツアツです」「キャッチコピーに偽り無し」 書籍オンライン編集部から 老後に後悔すること1位は「自分らしく生きればよかった」。では意外すぎる2位は?[見逃し配信・11月第2週] 「10年後の社会」で活躍する子どもの育て方 【中学受験】大学進学実績が「ここ10年で明らかに変わった」狙い目中堅校の名前 最新記事一覧