インターネットを壊したのは「誰」か?――1.GDPRとケンブリッジ・アナリティカ事件 武邑光裕: クオン株式会社ベルリン支局長 予測・分析さよなら、インターネット――GDPRはネットとデータをどう変えるのか 2018年6月29日 4:50 2018年5月25日、ついに施行された「GDPR(一般データ保護規則)」とは一体何で、なぜいま世界を揺るがしているのか? メディア論の泰斗・武邑光裕氏が読み解くGDPRの本質とは? 続きを読む 関連記事 さよならインターネット、さよなら未来。――GDPRでネットとデータはどう変わるのか? 武邑光裕 グーグルも恐れる個人情報規制「GDPR」とは?日本企業も他人事ではない 週刊ダイヤモンド編集部 GDPRで「ネットの有料化」が加速する可能性は高い 中尾真二 GDPRなどの法規制が世界各地で強化の動きグローバル企業はどう対応すればいいのか 特集 最新記事 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 ガスト店長が年収1000万円!?「高すぎる」と驚く人が年収1000万円に届かないワケ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層があえて外食で「ファミレスに行く」深い理由とは? 「超一流」の流儀 マジかよ!ローソンで「Mサイズ」のアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ 書籍オンライン編集部から 「気付いたら孤独になっている人」のNG行動・ワースト1[見逃し配信・7月第4週] 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 【働きながら3年で、9つの資格に独学合格】超集中力が身につくメソッド 最新記事一覧