大企業社員がベンチャーに「レンタル移籍」でマインドが根本から変わる! 藤崎雅子 社会消費インサイド 2018年7月5日 5:00 会員限定 大手企業からベンチャーへ「レンタル移籍」して半年~1年程度働く――。そんなサービスを活用する企業がじわじわ増えている。新たな知見を培うのはもちろん、マインドも根本的に変化するという。 続きを読む 関連記事 大企業に勤めることがやっぱり「おいしい」5つの理由 秋山進 大企業が量産する「時代遅れのオジサン」にならないためには 丸山貴宏 スキルのない大企業の中間管理職は本当に「ダメ人材」か 山崎 元 ベンチャーは大企業よりも「人材が育つ」という誤解【諸藤周平さんに聞く Vol.3】 シニフィアンスタイル 特集 最新記事 リーダーの仮面 40歳でアホな上司は「感覚でOK」を出す。じゃあ、いい上司は? ニュースな本 ブラック企業なら辞めてもいいのに…不登校の子にだけ「我慢」を求めるのはなぜ? 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 【言うと嫌われる】職場で使ってはいけないNGフレーズ 89歳、現役トレーダー 大富豪シゲルさんの教え 【一発アウト】「感情で売買するな」公園で拾った手帳に書かれていた、株式投資で“絶対NG”な行動 アート・オブ・スペンディングマネー 人生の幸福度は「お金の使い方」で決まる。成功者が選ぶ“ベストな使い方”とは? 最新記事一覧