情報が多いと人は過剰反応し、正確な判断ができない 林 康史: 立正大学経済学部教授 予測・分析マーケットで成功するための投資の心理学 2007年12月21日 0:30 会員限定 投資家は、よいニュースにも悪いニュースにも過剰反応する嫌いがある。人気銘柄はさらに高く評価されがちで、評判の悪い銘柄はさらに低く評価される。そのため、情報が多いと過剰反応する機会が多くなる。 続きを読む 関連記事 【資産50億円の個人投資家が教える】今さら聞けない株式投資の“超キホン”が3分でわかる話 たーちゃん 日産株主総会は高額報酬、業績低迷で大荒れも「本当に注目すべき隠れた論点」とは 佃 義夫 「一人一人は頑張ってる」のにチームが伸びないのはなぜ?リーダーが無意識に言いがちな“NGワード”とは 山口 博 【無料公開】「経済学×AI」がビジネス革新の新メガトレンド、ZOZO・CAらも照準 ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 「なかなか上手やね」とくら(浅田美代子)、のど自慢の意味深な演出でチラつく誰もが知る歌姫とは【あんぱん第67回レビュー】 エコカー大戦争! フォルクスワーゲンの900万円「EVミニバン」が絶好調のワケ、競合はトヨタ「アルファード」のみならずメルセデス「G」も? ニュースな本 「折れそうな手足」が大人気、韓国女性の「理想の体重」に絶句するしかない… ニュースな本 徴兵逃れて遊郭で“お祝い”…「津山30人殺し」犯人が“夜這い”を繰り広げた村の事情 ニュースな本 「第2子妊娠は心証が悪い」ベテラン女性社員が受けたマタハラの実態 最新記事一覧