中国市場に攻め入るカルビーイモ不足で安定調達が焦点に 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside Enterprise 2012年4月25日 0:08 カルビーが中国進出に動きだした。中国食品大手の康師傅(カンシーフ)と、伊藤忠商事と合弁で「今年度中に『かっぱえびせん』や『サッポロポテト』などの販売を開始する」(林康秀・カルビー執行役員)。 続きを読む 関連記事 大人の町工場見学ツアーに、台湾経由の中国進出。モノづくり集積地・東京都大田区で垣間見た未だつかみきれない日本産業界再生への糸口 桃田健史 中国で日本産食品の輸入再開日本酒の中国進出は本格化するか 姫田小夏 世界で最も急成長&競争の激しい中国化粧品市場ネット人口増で広がる「オルビス流ネット通販」の商機――北京オルビス・下黒沢隆董事長に聞く 営業利益率40%超の未開拓市場中国進出を図るプロミスの成算 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 株トレ 株で勝ち続ける人だけが知っている「正しい買い場、売り場」 ニュースな本 「その服はおかしいじゃないか…」101歳・佐藤愛子が猛烈抗議した女優の名前〈再配信〉 経済は地理から学べ!【全面改訂版】 「まだ安さで勝負してるの?」スペインに学ぶ“生き残り戦略”とは? タイミーさんが見た世界 40代タイミーおじさんがスープストックで「考えた人、頭いい!」と感動したオペレーションとは? ヘルスデーニュース たった1杯で認知症リスクを下げる「すごい飲み物」最新研究で判明した実力とは? 最新記事一覧