「アホノミクス」が今以上に長引けば日本経済は“窒息死”する 浜 矩子: 同志社大学大学院ビジネス研究科教授・エコノミスト 予測・分析DOL特別レポート 2018年9月14日 5:00 会員限定 安倍政権のアベノミクスによる「デフレ脱却」や生産性向上のかけ声のもと、市場や生産現場、職場が呼吸困難な状態に追い込まれている。「時代錯誤の愚かな政策」がさらに続けば日本経済は”窒息死”しかねない。 続きを読む 関連記事 反安倍陣営が読み違える、若年層の「功利主義的メンタリティー」 仲正昌樹 景気拡大なのに実質賃金が下がるアベノミクスの本質 石水喜夫 「アベノミクスは失敗だった」と声高に言いづらい空気の原因 鈴木貴博 アベノミクスでは国民が豊かさを実感できない理由 ダイヤモンド・オンライン編集部 特集 最新記事 続・続朝ドライフ なぜ花田旅館の主人・平太は「ヘブン先生にイジワル」するのか?生瀬勝久が考える“わかり合えない理由”〈生瀬コメント付き・ばけばけ第42回〉 旬のカレンダー 【神様は見ている】運がいい人、お金持ちの家の玄関には、決してないものベスト1 脳の毒を出す食品図鑑 認知症専門医が「歯みがきだけは続けて」と伝える理由 事例で身に付く 超・経営思考 「ガスト店長年収1000万円」の新制度が意味する“給与以外”の決定的な変化 ニュースな本 「何も信じない日本の若者」がなぜか信じている絶対的な神話とは 最新記事一覧