携帯電話・懐かしのあの端末、平成の歴史を写真で振り返る ダイヤモンド・オンライン編集部 社会平成ヒストリー~30年を振り返る~ 2018年10月9日 5:00 会員限定 1987年(昭和62年)に携帯電話サービスが始まってから約30年。2018年6月末時点で、携帯電話の契約数は1億7009万(総務省調べ)で国民1人あたり1台を持っている計算になり、現代人にとって欠かせないツールである。 続きを読む 関連記事 女性の水着、写真で振り返る平成30年間の流行 小林由佳 やはりガラケーはスマホより偉大だ!別れを惜しむユーザーの“本音”大検証(上) 有井太郎 格安スマホに切り替えられない残念サラリーマンは大損している! 横山光昭 ファミレス24時間営業廃止、携帯が深夜の客足を止めた 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! 最新記事一覧