ゴーンなき後、昔の「ダメ日産」に戻る懸念が尽きない理由 井元康一郎: ジャーナリスト 予測・分析DOL特別レポート 2018年11月23日 5:00 会員限定 ルノー・日産連合の顔役として19年間、その頂点に君臨してきたカルロス・ゴーン日産自動車会長。その華々しい活躍と独裁的な支配は、金融商品取引法で東京地検特捜部に逮捕されるという形であまりにも呆気なく終焉を迎えた。 続きを読む 関連記事 ゴーン逮捕の真実が隠されているかもしれない「3つの謎」 鈴木貴博 ゴーン追放も納得!謀略とリークの「日産クーデター史」 窪田順生 ゴーン失脚で日産が仕掛ける「ルノー排除」の仰天策 週刊ダイヤモンド編集部,浅島亮子 ゴーン氏逮捕でフランス社会から見える、日本の「集団手のひら返し」 永田公彦 特集 最新記事 ドラゴン桜2で学ぶホンネの教育論 「息子の東大受験をやめさせて!」母親の直訴に担任が返した“熱い言葉”にグッときた トランプ復権 激変する世界 トランプ政権が狙う「ステーブルコイン」でドル覇権維持、GENIUS法の秘策は“もろ刃の剣”!? 今だからこそ読みたい!注目特集 【エスカレーター校の定員充足率ランキング・大学編】ワースト3大学はいずれも募集停止を決断!《再配信》 ダイヤモンド編集部厳選 必読!今週のニュース3本 三井住友信託銀行が「リテール部門を徹底冷遇」の人事制度改定・パナソニックグループ再編と「不可解人事」を分析・機械業界の年収ランキング【主要10社】 見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集 【人気特集】全国191農協が5年後に赤字!【新潟】&【富山】JA赤字危険度ランキング2025 最新記事一覧