2019年は国際関係が緊迫!世界が抱える「6つの地政学リスク」 田中 均: 日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問/元外務審議官 特集国際田中均の「世界を見る眼」 2018年12月19日 5:00 会員限定 2019年は、米トランプ大統領が再選をにらんで「自国利益優先」の強硬策を打ち出し多国間の協調体制が後退するほか、米中対立激化や欧州政治の流動化などの「6つの地政学リスク」が国際緊張を高める。 続きを読む 関連記事 中国が米中覇権戦争に絶対勝てない3つの理由 北野幸伯 北朝鮮も警戒、米国の「嘘つき癖」が世界を不安定にしている 北野幸伯 中東秩序「100年ぶり変動」の可能性、記者殺害事件の深層 宮家邦彦 日本企業がブレグジット後に対応を迫られる「10の課題」 吉田健一郎 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧