月60時間以上の残業で幸福感が上がる「残業麻痺」に潰される人々 中原淳 パーソル総合研究所 キャリア・働き方News&Analysis 2018年12月20日 5:00 会員限定 日本企業にばびこってきた「残業」。長時間労働が健康などのリスクをおびやかしているにもかかわらず、実は個人の幸福感を高めてしまう現象「残業麻痺」という驚くべき状態が生み出されているという。 続きを読む 関連記事 残業発生のメカニズムを解明、職場が長時間労働に麻痺する病理とは 小林祐児 残業減少は本当だった!どの「業界」で大きく減ったか Vorkers「働きがい研究所」 「残業が大嫌いになった」丸井グループの社長は働き方をどう変えたのか 小室淑恵 サービス残業の実態を解明、タダ働きが年間約50万円の業界も 小林祐児 特集 最新記事 あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層があえて外食で「ファミレスに行く」深い理由とは? 「超一流」の流儀 マジかよ!ローソンで「Mサイズ」のアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ 書籍オンライン編集部から 「気付いたら孤独になっている人」のNG行動・ワースト1[見逃し配信・7月第4週] 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 【働きながら3年で、9つの資格に独学合格】超集中力が身につくメソッド 定年後の仕事図鑑 【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、最も稼げる「1位」の職種とは? 仕事選びの注意点も紹介 最新記事一覧