「残業が大嫌いになった」丸井グループの社長は働き方をどう変えたのか「日本で最も残業が少ない会社の1つ」になるまで働き方を改革した丸井グループの取り組みとは?

おじさんが夜遅くまで残業をしても、会社の業績はよくならない──そう断言するのは、株式会社丸井グループ代表取締役社長の青井浩氏。「日本で最も残業が少ない会社の1つ」になるまで働き方を変えた同社では、今、多様性を生かしたイノベーションへと視野を広げている。小室淑恵・ワーク・ライフバランス社長が、“丸井流働き方改革”の真実に迫る。(まとめ/アスラン編集スタジオ 渡辺稔大、撮影/内藤洋司)

あるときを境に
残業が大嫌いになった

小室 青井社長は、働き方改革に取り組むにあたって、どのような問題意識をお持ちだったのでしょうか?

青井 僕は日本の労働観があまりよくないと思っているんです。「日本で働く人の約7割が自分のやっている仕事と働いている会社が嫌い」というショッキングなアンケート結果を見たことがあります。これは先進国の中でも最悪です。そういった労働観が変わらないと、20年以上停滞している経済も良くならないんじゃないか、と。

小室 7割が自分の仕事と会社が嫌い!なんと……。

青井 労働観を良くして、仕事をもっと楽しく創造的にするにはどうしたらいいか。そう考えたとき、きっかけづくりとして残業削減が大きいと思いました。

小室 それはいつごろのお話ですか?

青井 2003~4年ぐらいでしょうか。実はそのころを境に残業が大嫌いになったんです。

 それまで僕自身が猛烈に残業していました。バブル崩壊後に業績が急落して、ちょっとパニック状態の頃でした。だからなんとか建て直さなきゃいけないということで、管理職や役員が率先して残業をやっていた。当初は、こうして残業して頑張っていればまた業績も良くなると考えていたんですね。

小室 でも、良くならなかった。