「株価急落リスク」が米利上げ停止による株価上昇で逆に高まる理由 週刊ダイヤモンド編集部 竹田孝洋: 編集委員 予測・分析Close Up 2019年2月12日 5:00 会員限定 FRBは大きくかじを切った。1月のFOMCで利上げを見送っただけではなく当面停止することを表明し、バランスシート縮小についても停止時期を検討していることを明らかにした。FRBの決定を受け、株価は上昇しているが、楽観し過ぎの面は否めない。 続きを読む 関連記事 ドル安はまだ「序の口」か、突如下されたFRB正常化プロセス終了宣言 唐鎌大輔 2019年の米国経済、減速するも2.7%と潜在成長率は上回る 週刊ダイヤモンド編集部 FRBが利上げ継続でも、米国経済失速の可能性が低い理由 三井住友アセットマネジメント 調査部 米国の景気が悪化しても日本経済が大丈夫な理由 塚崎公義 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧