竹田孝洋

編集委員

たけだ・たかひろ/早稲田大学卒業後、1987年に日本経済新聞社に入社。89年にダイヤモンド社に入社、週刊ダイヤモンド記者に。証券・損保・ノンバンク、自動車、マクロ経済・マーケットを担当。10年より副編集長。現任のマクロ経済・マーケット担当は通算20年を超える。リーマンショック時は、欧米金融機関の損失発生の構造分析に注力。主な担当特集は「倒産危険度ランキング」、「この会社の正しい株価」など。趣味はスポーツ観戦。日本証券アナリスト協会検定会員、国際公認投資アナリスト

氷河期世代「低年金」救済策は先送り?年金月15万円以上は3割未満…厚生年金の基礎年金“流用”に理解は得られるか
【制度改正「年金額」試算・片働き編】月収50万円の場合、総受取額は55歳で70万円増、25歳は656万円増…基礎年金の底上げ効果で
【第3位】ベスト経済書・ビジネス書大賞2024!『スタートアップとは何か』著者が語る「起業や起業家に対する理解の重要さ」
【第1位】ベスト経済書・ビジネス書大賞2024!『財政規律とマクロ経済』著者が語る「今とるべき財政政策の道」
ベスト経済書・ビジネス書大賞2024【全22冊】日本経済の長期停滞からの脱出の方策を示唆する良書をランキング!

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員