【ソフトバンク】高配当で親会社に“上納”、料金競争激化は通信の逆風に 週刊ダイヤモンド編集部 村井令二: 記者 予測・分析財務で会社を読む 2019年3月1日 5:04 会員限定 ソフトバンクグループの通信子会社のソフトバンクが2018年12月に新規上場した。だが、料金競争は激化する見通しで携帯事業には逆風が吹く。親会社と連携して通信以外の分野に活路を開けるか。 続きを読む 関連記事 ソフトバンク孫正義氏が日本より海外で尊敬される理由 長内 厚 ソフトバンク、スマホ決済主導権奪取に「100億円ばらまき」の大バクチ 週刊ダイヤモンド編集部,大矢博之 iPhone出荷は縮小へ、携帯料金「通信・端末」完全分離で 週刊ダイヤモンド編集部,村井令二 ソフトバンク物流参入へ、照準は「アマゾン」 週刊ダイヤモンド編集部,浅島亮子,新井美江子 特集 最新記事 ニュース3面鏡 「死人が出ないのが奇跡」発火事故多発のリチウムイオン電池、どう捨てるのが正解?〈ごみ清掃員芸人が教える〉 続・続朝ドライフ “天然に見えて、実は論理派”健太郎役の高橋文哉が語る「底抜けの明るさ」の演じ方【あんぱん】 ニュースな本 スマホをいじりながら会話する人が、知らぬ間に失っている「大事なもの」とは? STOP OVERTHINKING 「カンバン方式」でストレスを瞬殺できる人がいちばん大切にしていること 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 「問題を解決する」よりずっと大切…頭のいい人が“解決より前”に重視する1つのこと 最新記事一覧